蒸しハモ

明石浦漁業協同組合 @akashiura
買ってきたハモを蒸すだけ。
ご家庭であっという間にハモを美味しく頂けます^^
このレシピの生い立ち
関西の祭に欠かせないため盛夏のイメージが強いハモですが、実は秋から冬にかけて非常に脂が乗り浜ではこの時期のハモを好みます。浜では、玉ねぎを入れた"はもすき"として鍋で食べるのが一般的ですが、ただ蒸すだけでもその美味しさを堪能できます^^
蒸しハモ
買ってきたハモを蒸すだけ。
ご家庭であっという間にハモを美味しく頂けます^^
このレシピの生い立ち
関西の祭に欠かせないため盛夏のイメージが強いハモですが、実は秋から冬にかけて非常に脂が乗り浜ではこの時期のハモを好みます。浜では、玉ねぎを入れた"はもすき"として鍋で食べるのが一般的ですが、ただ蒸すだけでもその美味しさを堪能できます^^
作り方
- 1
骨切りされたハモを皿にのせ、蒸し器などで蒸す。
- 2
蒸し器がない場合は、フライパンなどに浅く湯を張り、皿を重ねるなどして湯が入り込まないようにしてフタをして熱して蒸す。
- 3
数分後、身と皮に熱が通れば出来上がり。
梅肉、ポン酢などでどうぞ!
コツ・ポイント
鍋で蒸気で蒸す時は皿に湯が入り込まないように注意しましょう!
湯が入ると旨みを奪われますよ><;
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20132967