あまいあま〜いトマトのリゾット

こうちゃんママ’s
こうちゃんママ’s @cook_40135764

トマトソースから手作り♬菜園トマトをふんだんに使いました!
このレシピの生い立ち
菜園でトマトが豊富に採れるので、保存に困り贅沢にトマトソースを作ってみた。トマトのベジブロスがとても美味しいので、煮込むことで出汁が上手にでるのではないかと色々な煮込み用トマトを使用してみた。スパゲティーなどに使うトマトソースよりも濃厚です

あまいあま〜いトマトのリゾット

トマトソースから手作り♬菜園トマトをふんだんに使いました!
このレシピの生い立ち
菜園でトマトが豊富に採れるので、保存に困り贅沢にトマトソースを作ってみた。トマトのベジブロスがとても美味しいので、煮込むことで出汁が上手にでるのではないかと色々な煮込み用トマトを使用してみた。スパゲティーなどに使うトマトソースよりも濃厚です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トマトトマトソース用) 6個
  2. 人参 1本
  3. トマト缶 2缶
  4. トマト(輪切り飾り用) 2個
  5. レタス(飾り) 少々
  6. レッドオニオン 少々
  7. 天然塩 少々
  8. オリーブオイル 大さじ4
  9. 玉ねぎ 1個
  10. バジル 小さじ1
  11. オレガノ 小さじ1
  12. セリ 小さじ1
  13. タイム 小さじ1
  14. 5分付ごはん 300g

作り方

  1. 1

    トマトソースを作る
    玉ねぎをみじん切りにして人参みじん切りに鍋に野菜が浸るくらいの水を入れて煮る

  2. 2

    沸騰したら中火にして15分位煮ると柔らかくなったら、トマト缶を入れて蓋を開けてさらに煮込み水気がなくなるまで煮る。

  3. 3

    始めに入れた水気がなくなり、トマトソースにとろみが出てくるまで煮詰め、オリーブオイルと塩を入れる

  4. 4

    ブレンダーに入れて、撹拌してまた鍋に戻しバジル、オレガノ、パセリ、タイムを入れる。

  5. 5

    トマトソースができたら、トマトを1cm角に切り、五分付ごはんと一緒にいれてさらに煮込み塩で味を整える。

  6. 6

    15分くらい焦げない様によくヘラで鍋の底を混ぜながら煮込む。トマトの出汁で、味が濃くごはんが柔らかくなるまで弱火。

  7. 7

    味見をして塩で整えて出来上がり。パセリを振りかけて出来上がり。付け合わせにレタスとレッドオニオンを器に盛る。

コツ・ポイント

トマトの出汁を出すためによく煮る。
とくにごはんを入れてからは焦げやすいので、鍋の底をよく混ぜ合わせながら煮込む。
トマトをふんだんに使い、よく煮込み水分を飛ばしてトマト濃縮ソースで頂くリゾットです。塩とハーブの加減が美味しさの秘訣です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こうちゃんママ’s
に公開
ベジタリアンやローフードを含み、植物療法を学んだアロマセラピストがお届けするおうち簡単レシピです。お料理は得意ですが、ベジ料理は食材のベストマッチングがポイントです!野菜とハーブを取り入れた美味しくて簡単カラダが満足するレシピを研究して創作しています♪オンライン料理教室で好評だったレシピを掲載させていただいています。五感が喜ぶ自慢のレシピを是非楽しんでください(^-^)
もっと読む

似たレシピ