濃厚❀スライスチーズとヨーグルトのケーキ

やや低温で焼く少しレアっぽい2層ケーキです。作業は簡単。スライスチーズとヨーグルトで♪
このレシピの生い立ち
ベーグドとレアの中間みたいな濃厚なヨーグルトチーズケーキを作りたかったので。
濃厚❀スライスチーズとヨーグルトのケーキ
やや低温で焼く少しレアっぽい2層ケーキです。作業は簡単。スライスチーズとヨーグルトで♪
このレシピの生い立ち
ベーグドとレアの中間みたいな濃厚なヨーグルトチーズケーキを作りたかったので。
作り方
- 1
材料の計量、敷紙等の準備の前に、まずヨーグルト層のプレーンヨーグルトをコーヒーフィルターなどで水切りをはじめます。
- 2
計量等をし、まずチーズ層。耐熱ボウルにチーズをちぎり入れ生クリーム半量を加えラップをかけレンジ600W1分30秒程加熱。
- 3
スライスチーズが溶ければ、砂糖、残りの生クリーム、卵、レモン汁、洋酒をガンガン混ぜます。オーブンを170℃に余熱します。
- 4
薄力粉を加え混ぜます。ハンドミキサーの場合はヘラを使いながら低速で混ぜてください。
- 5
型の底から側面をアルミハクで包みます。4を流し込みます。上部にもアルミハクをかけます。
- 6
170℃で30分位焼きます。網にのせたまま、オーブンの温度は170℃をきーぶしておきます。
- 7
チーズ層が焼ける少し前にヨーグルト層の準備をします。ヨーグルトはこの時点でおよそ230~240gになります。
- 8
薄力粉、BP以外を全部混ぜ、よく混ざれば、薄力粉とBPを加えて混ぜます。
- 9
網にのせておいた6の上に8を流し入れ平らにし、また上にアルミハクを乗せ、170℃で25~30分焼きます。
- 10
まだ中心がやわらかいかなという状態でオーブンから取り出します。粗熱を取り冷蔵庫で冷やしできあがり♪
- 11
180℃でしっかり焼いたもの。こちらの方がカットしやすいです。170℃の方が2層均等になります。
コツ・ポイント
一番にするのはプレーンヨーグルトの水切りです。その後、全ての材料の計量、敷紙等の準備をしてください。洋酒はお好みで。
10℃の違いですが、焼き上がりが違います。レアっぽい方がお好みの場合は170℃(機種によります)で作ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
♡ストロベリーベイクドヨーグルトケーキ♡ ♡ストロベリーベイクドヨーグルトケーキ♡
チーズ不使用なのに食感レアチーズケーキ♡味ベイクドチーズケーキ♡♡苺チョコとヨーグルトがとってもとっても合いますよ♡♡♡ toshimasu -
-
-
-
-
粉チーズ☆ヨーグルトで濃厚チーズケーキ♪ 粉チーズ☆ヨーグルトで濃厚チーズケーキ♪
粉チーズってあまり出番が・・・☆そこでパルメザンチーズとヨーグルトを使い、濃厚なベークドチーズケーキを作ってみました♪ ミニチュアバジル -
-
その他のレシピ