鮭と塩昆布の炊き込みご飯

sayokoさん
sayokoさん @cook_40150838

一食で栄養を取りたい時に作ります。
このレシピの生い立ち
休日のお昼なので、簡単にタンパク質がとれるように考えました。バターをのせても美味しいです

鮭と塩昆布の炊き込みご飯

一食で栄養を取りたい時に作ります。
このレシピの生い立ち
休日のお昼なので、簡単にタンパク質がとれるように考えました。バターをのせても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. お米 タッパ1
  2. お米と同量のかさの水 タッパ1
  3. 生鮭 2切れ
  4. 塩昆布 一掴み
  5. ミツバ 適宜
  6. 紀州の梅干 1
  7. 料理酒 適宜

作り方

  1. 1

    ルクルーゼに研いだお米と水を入れ塩昆布を入れる。

  2. 2

    鮭は熱湯をかけ、皮、血合、骨を外し、大まかに分けてのせる。

  3. 3

    お酒を振り入れ一混ぜして、沸騰後12分炊き、10分蒸らして出来上がり。

  4. 4

    お好みでミツバ、梅干で味を変えたりします。

コツ・ポイント

鮭は熱湯で下ごしらえします。塩昆布で味が決まるので、変化が欲しい時は紀州の梅干を添えます。きっとお茶漬けにしても美味しいでしょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sayokoさん
sayokoさん @cook_40150838
に公開
ランチと工芸のお店を出そうと思っています。工夫や一つ一つの丁寧さを大事に、大切な日々をワクワク楽しいことをして過ごします!
もっと読む

似たレシピ