アレンジ天津飯!
薬味が多めの天津飯です!
このレシピの生い立ち
冷やご飯がたくさん余っていたので、食べたくなった天津飯で消費しました笑
作り方
- 1
水を入れネギ、醤油、ウェイパー(スープより少し濃いめ)生姜を入れて沸騰した後、片栗粉を入れ、とろみをつける。
- 2
冷やご飯を気持ち少しだけレンジでチンして、油をひいたフライパンに入れる。
- 3
ちくわは小さ目に切り、ミョウガはみじん切りぐらいに切る。
- 4
ご飯の入ったフライパンに胡麻、ちくわ、ミョウガを入れて炒める。
- 5
塩胡椒を入れてからお皿に盛り付ける。
- 6
卵を油のひいたフライパンに入れ、
薄く焼く。(味の素を少し入れても美味しいです) - 7
盛り付けたご飯に卵を盛り付け、もう1度温めたスープを入れ、最後にごま油をたらせば完成。
コツ・ポイント
卵に味つけ無いのが嫌な方は味の素を入れてみてください☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20136095