簡単♫カルピスで柔らか豚の味噌漬け

いぶなぎブラザーズ @cook_40120991
皆が大好きなカルピス!ジュースだけでなく砂糖、みりんの代わりに使うとお肉も柔らかく、優しい甘さの豚味噌漬けができますよ♫
このレシピの生い立ち
子ども達が大好きなカルピス!カルピスの原液を料理にも使えないかと思い、味噌漬けの砂糖とみりんの代わりに使ってみたら物凄く美味しくできました!
簡単♫カルピスで柔らか豚の味噌漬け
皆が大好きなカルピス!ジュースだけでなく砂糖、みりんの代わりに使うとお肉も柔らかく、優しい甘さの豚味噌漬けができますよ♫
このレシピの生い立ち
子ども達が大好きなカルピス!カルピスの原液を料理にも使えないかと思い、味噌漬けの砂糖とみりんの代わりに使ってみたら物凄く美味しくできました!
作り方
- 1
今回は砂糖、みりんの代わりにカルピス(原液)を使用しています。
- 2
豚肉を包丁の背で叩き、筋切りをしておく。
- 3
ビニール袋に漬けだれの材料を全て入れ混ぜておく。
- 4
②に豚肉を入れまんべんなく漬けだれがつくようにし、冷蔵庫で1〜2時間漬けておく。
- 5
熱したフライパンに油(材料外)をひき、軽く漬けだれを取ったお肉を入れて、中火で焼き色をつける。
- 6
焼き色がついたらひっくり返し弱火で蓋をして蒸し焼きする。
- 7
10分位焼いたら箸を刺し、赤汁が出なければお肉に火が通った証拠☆
- 8
お肉を一旦皿に移し、フライパンに残った肉汁の中に、袋に残っている漬けだれをいれ中火で煮詰める。
- 9
皿に盛り付け、煮詰めたたれをかけたら完成♫
- 10
翌日のお弁当用に一緒に豚こま切れ肉も漬け込み焼いたら一石二鳥☆
コツ・ポイント
お肉の厚さによって焼き時間が違うので様子を見ながら焼いて下さい。
火が強いと焦げやすいので注意して下さい。
我が家の味噌は米麹味噌ですが、使用する味噌の種類によっては同分量だと濃くなってしまうかもしれないのでお好みに合わせて加減して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20136255