薬膳★しめじと白菜のおひたし 菊花の香り

国際薬膳学院
国際薬膳学院 @yakuzen

【国際薬膳学院レシピ】茹でて和えるだけの簡単薬膳レシピです。
このレシピの生い立ち
ストレスフルな毎日に欠かせない
「フラワー」食材!
見ても肝をいたわる
香りを嗅いでも肝をいたわる
もちろん食べるとなおよし!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 白菜 200g
  2. しめじ 100g
  3. 菊花 黄色の大輪の食用菊 2つ
  4. タレの材料
  5. ポン酢 大さじ2
  6. みりん 大さじ1
  7. チューブ練りからし 3〜4センチ分
  8. (あれば)柚子の絞り汁 小さじ1
  9. 酢、塩 少々

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし酢を少々入れて、ほぐした菊花の花びらをさっとゆがき、湯を切る

  2. 2

    1.5センチ幅に切った白菜、ほぐしたしめじを塩少々入った湯でゆがき、湯を切る

  3. 3

    1と2をあわせてギューっと水気をしっかり絞り、食べる直前にあわせたタレと和える

コツ・ポイント

タレと和える前にはしっかりと水気を切ってくださいね!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

国際薬膳学院
に公開
大阪にある「国際薬膳学院」では、これまでにない「日本人のための薬膳」「和」の感性を活かした、おいしく美しい「薬膳」をお届けいたします。通学と通信の両方をミックスさせた、新しい時代の学びのスタイルで全国各地からお申込みいただいております。http://yaku-zen.jp/YouTube動画でも薬膳レシピを続々と掲載「国際薬膳学院YouTubeチャンネル」で検索!
もっと読む

似たレシピ