簡単ヘルシー大根餅巾着鍋

danzo
danzo @cook_40048867

餅巾着は好きだけど、炭水化物を控えたい……そんなあなたへ贈る精進鍋。
このレシピの生い立ち
餅巾着すごい好きなのですが、ついついうっかり餅を食べ過ぎちゃって、罪悪感を覚えることも……なので大根餅で代用できないかなと試してみたら案外良かったのでレシピに起こしてみました。
餅巾着の餅を大根餅にする以外は好きにアレンジしてください。

簡単ヘルシー大根餅巾着鍋

餅巾着は好きだけど、炭水化物を控えたい……そんなあなたへ贈る精進鍋。
このレシピの生い立ち
餅巾着すごい好きなのですが、ついついうっかり餅を食べ過ぎちゃって、罪悪感を覚えることも……なので大根餅で代用できないかなと試してみたら案外良かったのでレシピに起こしてみました。
餅巾着の餅を大根餅にする以外は好きにアレンジしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 大根 1/2本
  2. お揚げさん 6枚
  3. 長ネギ 1本
  4. 椎茸 4個
  5. 白菜 4枚
  6. 塩昆布 大さじ1
  7. 片栗粉 大さじ3
  8. ヒガシマルうどんスープ 1袋
  9. パスタ 4本

作り方

  1. 1

    皮をむいた大根を大きめのボウルにすりおろし、出た汁を鍋に入れます。大根の水切りはそんなにきっちりしなくともよいです。

  2. 2

    塩昆布を粗みじんに切り、片栗粉と一緒に、水切りした大根とよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    お揚げさん半分に切って開きます。その開いた中へ大根混ぜたタネを入れます。大根タネの量はお揚げさんの数でだいたい等分で。

  4. 4

    パスタをそれぞれ三等分になるようポキッと折ります。このパスタは大根餅巾着の口を閉じる爪楊枝代わりです。

  5. 5

    鍋の大根汁にうどんスープを溶き、
    そこへ大根餅巾着を並べます。

  6. 6

    長ネギ、椎茸、白菜を一口大に切り、鍋の隙間に詰め、弱火でくたくた煮ます。一緒に入れた野菜がくたーっとしたら完成。

コツ・ポイント

キノコは何でもいいし、鍋が大きいなら他にいろいろ入れても構いません。うちの土鍋に加熱まえに。状態で入る量を材料にしてみました。
また、お揚げさんは三代目茂蔵の「味付いなり」を使うと楽チンです。
味付けもお好みで自由に変更してかまいません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
danzo
danzo @cook_40048867
に公開
食材をいろいろと剥くのが好きです。性根がパンダなので、寝喰いも許したいと思う。日記については大量の写真整理が終わったタイミングでまとめて(過去分を)アップ、ということが多いです。いまは、?年遅れペースです……すいません
もっと読む

似たレシピ