お手軽♪簡単ヘルシーキツネ鍋

大阪の白熊
大阪の白熊 @cook_40308362

めんつゆにお揚げさんや椎茸の味が加わって意外なくらい箸が進む簡単ヘルシーなキツネ鍋です。
このレシピの生い立ち
昔、石井好子さんのエッセイに、あぶぜりというお鍋が出てきました。
すき焼きのお揚げバージョンでしたが、もっとあっさりさせたいなとこれを作りました。

お手軽♪簡単ヘルシーキツネ鍋

めんつゆにお揚げさんや椎茸の味が加わって意外なくらい箸が進む簡単ヘルシーなキツネ鍋です。
このレシピの生い立ち
昔、石井好子さんのエッセイに、あぶぜりというお鍋が出てきました。
すき焼きのお揚げバージョンでしたが、もっとあっさりさせたいなとこれを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お揚げさん 厚くて大きいの二枚
  2. 水菜 売ってる一パック
  3. 白葱 二分の一本
  4. 椎茸 一人二枚くらい
  5. めんつゆ お好きな量
  6. 七味 適量
  7. お餅 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    厚みがある美味しそうなお揚げさんを茹でて油抜きして二口大位に切ります
    水菜は15センチ位、葱は薄切りにし、椎茸は笠だけに

  2. 2

    めんつゆを飲んでみて美味しい味より、ちょっと水を多めにして小鍋に入れます。それと椎茸を入れて沸かします。

  3. 3

    お揚げさんと水菜と葱は、おつゆごとそれぞれ好きな量を取り鉢に取り分けていただきます。
    七味が合います。

コツ・ポイント

お揚げさんの油抜きを忘れずに。
茸は最初から入れる方が身体に良いそうです。
水菜は芹でも。どちらもない時はお葱だけでも!
お餅を入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大阪の白熊
大阪の白熊 @cook_40308362
に公開
見て下さってありがとうございます。お料理好きでお酒も好きです(^o^)お酒の肴も沢山作っています。こちらには出来るだけ簡単で作りやすいレシピを投稿していこうと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ