大根きんぴら

管理栄養士⌘マリ @cook_40250787
ごま油の香りと干しシイタケの旨味が効いた大根で作る金平です。ごぼうより柔らかく食べやすい!
このレシピの生い立ち
給食でよく作っていたレシピです。
作り方
- 1
大根と人参は4㎝位の長さの短冊切りにする。干し椎茸も水で柔らかく戻して千切りにする。
- 2
油揚げは縦に半分に切ってから、1㎝幅に切る。
- 3
糸こんにゃくは食べやすい長さに切ってから下ゆでし、アクを抜いてからザルにあける。
- 4
鍋にごま油を中火で熱し、具材を全て加えて中火で炒める。
- 5
全体に油が回ったら、水と干し椎茸の戻し汁、全ての調味料を加える。
- 6
5~10分ほど煮て野菜が柔らかくなり、煮汁が半分以下に煮詰まったら完成です。
- 7
器に盛り付けて、お好みで七味唐辛子や白いりごまなどを上からふりかけて下さい。
コツ・ポイント
ごぼうより柔らかい食感の金平なので、歯が弱くなったと感じる方や高齢者にもお勧めです。場合によっては干しシイタケや糸こんにゃくも取り除いた方が食べやすいかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20138400