夏にぴったり!冷やしきつねうどん弁当

RyoKonChan @cook_40094191
忙しい朝に簡単で、暑い夏にぴったりな簡単・麺のお弁当です。
このレシピの生い立ち
忙しい朝にチャチャッとつくって、夏のお弁当にぴったりの麺のお弁当を考えました。
作り方
- 1
冷凍うどんを熱湯でゆでます。とけてうどんがほぐれたら、ざるにあけて、冷水で冷まし、お弁当箱に入れます。
- 2
上に7~8mmに切ったかまぼこ、市販の甘く似た油揚げ、わかめ、かいわれをあしらえばできあがり。
- 3
めんつゆは別容器にいれて持参し、食べるまえにかけていただきます。
- 4
めんつゆは前日から容器に入れて冷凍庫で凍らせておくと、保冷剤がわりになって便利です。
コツ・ポイント
冷凍うどんは茹でても、レンジでチンしても解凍でき、コシがあって、麺のお弁当にはもってこいの食材です。
めんつゆは前日から容器ごと凍らせておくと保冷剤がわりにもなります。
似たレシピ
-
夏!きざみあげの冷やしきつねうどん弁当 夏!きざみあげの冷やしきつねうどん弁当
きざみ油揚げを香ばしくからいりして、冷やしうどんにしました。暑い夏は冷たい麺のお弁当で食もすすみます! RyoKonChan -
-
冷やしうどんなら、冷やしきつねうどん! 冷やしうどんなら、冷やしきつねうどん!
掲載6日でカテゴリ入り!簡単節約ランチ。市販のつゆでもOKサッと作れて材料も安い物だけ。夏のランチや飲みの〆夜食に サブちゃん♪ -
-
-
★水菜でかさまし冷やしきつねうどん☆ ★水菜でかさまし冷やしきつねうどん☆
冷凍うどんの1人前って子供の量しかない!水菜と、狐を入れて、少しでも満足感をアップ。挫けそうなダイエッターに toshiebaba -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20139084