トマトと卵の炒め物

クック6SGMD8☆ @cook_40095406
なんか食卓が寂しい時、あと一品足したい時など、簡単だし、色鮮やかなので、オススメです。旬のトマトは炒めても良し!
このレシピの生い立ち
旬のトマトは、おいしさがぎゅっトマト詰まっているので、炒めても、存在感あり〜!です。家庭菜園で採れたトマトがいっぱいあったので、最初は生で食べるのに飽きた時に作ってましたが、今では、我が家のおかずの定番です。
トマトと卵の炒め物
なんか食卓が寂しい時、あと一品足したい時など、簡単だし、色鮮やかなので、オススメです。旬のトマトは炒めても良し!
このレシピの生い立ち
旬のトマトは、おいしさがぎゅっトマト詰まっているので、炒めても、存在感あり〜!です。家庭菜園で採れたトマトがいっぱいあったので、最初は生で食べるのに飽きた時に作ってましたが、今では、我が家のおかずの定番です。
作り方
- 1
トマトは、櫛形に切ります。皮が気になる方は、皮を向いて下さい。
- 2
卵をボールにいれ、塩を2つまみ、こしょうを少々入れて、よく混ぜておきます。
- 3
フライパンにサラダ油を大さじ1入れ、中火にかけます。トマトを炒めます。
- 4
トマトの角が崩れてきたら、砂糖小さじ1/2と、顆粒鶏ガラスープの素を小さじ1入れ、よく混ぜます。
- 5
一度火を止めて、トマトを皿に移します。フライパンは、トマトの汁がいっぱい残っていると卵が固まらないので、洗います。
- 6
洗ったフライパンを吹いて水気を取り、サラダ油を大さじ2入れ、中火にかけます。水気が残っていると、はねて危険です。
- 7
2の卵を入れて、大きく混ぜます。
- 8
卵が固まってきたら、5のトマトを入れて軽く混ぜます。仕上げにごま油を少々たらして、出来上がりです。
コツ・ポイント
トマトを炒めたときに汁が出過ぎると、卵が固まらなくなってしまうので、一度炒めたトマトを別皿に取って、卵だけで炒めた方が、上手く出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20140505