南瓜の端切れとわたのかき揚げ

cookirin @cook_40090813
南瓜の面取り、皮、わた、どうしていますか?種も若いものであれば一緒に刻んでかき揚げにしましょう!今回は玉葱、干えび入り!
このレシピの生い立ち
端野菜は、救済策に見えない見栄えのよいかき揚げにしています。ご近所で頂く無農薬の南瓜はわたや種さえ捨てるのが惜しくて、捨てるのはヘタだけです。干しえびを常備していたら少しプラスすると、旨味と香ばしさが加わっておいしくなります。
南瓜の端切れとわたのかき揚げ
南瓜の面取り、皮、わた、どうしていますか?種も若いものであれば一緒に刻んでかき揚げにしましょう!今回は玉葱、干えび入り!
このレシピの生い立ち
端野菜は、救済策に見えない見栄えのよいかき揚げにしています。ご近所で頂く無農薬の南瓜はわたや種さえ捨てるのが惜しくて、捨てるのはヘタだけです。干しえびを常備していたら少しプラスすると、旨味と香ばしさが加わっておいしくなります。
作り方
- 1
○の材料をボールに入れて合わせて混ぜます。水を入れてさっと混ぜます。
- 2
天麩羅鍋に油を入れて火をつけて、衣を垂らして途中で浮き上がってくる程度に熱します。
- 3
1のボールに☆の材料を入れてさっと混ぜて、カレースプーンや大匙ですくって、2(強火にして)に落としていきます。
- 4
途中でひっくり返しながら、両面色づくまで中火から強火で揚げます。
- 5
2016.10.17
カテゴリに掲載していただきました。
ありがとうございます。
コツ・ポイント
天麩羅油はたっぷり使うと、タネを入れた時に温度が余り下がらずにカラッと仕上がります。タネは全部いっぺんに入れず、鍋の表面積の2/3位までにし、何回かに分けて揚げて下さい。最後に火を強めるとカラッと仕上がります。こまめに火加減を!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20141478