水菜と塩昆布の白和え

aramassan
aramassan @cook_40046328

味付けが簡単な白和えです
このレシピの生い立ち
白和えが大好きですが普通の作り方だと甘すぎるので塩昆布を入れて見ました

水菜と塩昆布の白和え

味付けが簡単な白和えです
このレシピの生い立ち
白和えが大好きですが普通の作り方だと甘すぎるので塩昆布を入れて見ました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 水菜 1束
  2. 絹ごし豆腐 150g
  3. ゴマ 大さじ3
  4. 塩昆布 ひとつまみ
  5. めんつゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    絹ごし豆腐を泡立て器で崩して塩昆布とめんつゆを入れてよく混ぜます

  2. 2

    水菜を水で洗ってから耐熱容器に入れ500wレンジで3分加熱します

  3. 3

    水菜の粗熱が取れたら水気をキッチンペーパーなどでとってから3cm幅に切って白和えに混ぜます

  4. 4

    冷蔵庫で30分以上なじませて完成

コツ・ポイント

シャキシャキが苦手なのでレンジで水菜をチンしてありますかさが減りますがなめらかで食べやすいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aramassan
aramassan @cook_40046328
に公開
代用品でできるアイデア料理や手抜きでも美味しい料理を考えるの大好きです♪皆さんからいただけるつくれぽを励みにレシピをアップしています(*^-^*)こどもへのレシピ伝達のため、ごく普通のレシピも載せています
もっと読む

似たレシピ