簡単☆常備菜に♪美味いぜんまいの煮物

Mako30 @cook_40129099
2018.5人気検索トップ1☆ありがとうございます!ぜんまい以外にも具材が沢山入っているので食べごたえもあります♪
このレシピの生い立ち
少し甘めの醤油しっかり味のぜんまい煮が食べたくて
作り方
- 1
ぜんまいは食べやすい長さに切る。油揚げは油抜きをする。
- 2
油揚げ、人参、こんにゃくは短冊切り。竹輪は縦に半分にしてから斜め切りする。
- 3
鍋に油をひいてから火をつけて具材を全て入れて炒める。
- 4
具材が全体的に混ざったら、砂糖、みりんを入れて1~2分炒める。
- 5
顆粒だし、酒、醤油、水を入れて沸騰後落し蓋をして弱火で15分煮る。
- 6
器に移したら完成☆
コツ・ポイント
冷める時に味が染みて美味しくなるので、出来たてより少し寝かせた方が良いです♪調味料を入れる前にしっかり炒める。最初に砂糖とみりんで甘味を馴染ませると食べやすく美味しくなります!
似たレシピ
-
たけのことにんじんとぜんまいの煮物常備菜 たけのことにんじんとぜんまいの煮物常備菜
春になると美味しい竹の子を使った煮物です。水煮を使うので簡単にできます。おばあちゃんを思い出します♪ beloved612 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20143302