簡単☆常備菜に♪美味いぜんまいの煮物

Mako30
Mako30 @cook_40129099

2018.5人気検索トップ1☆ありがとうございます!ぜんまい以外にも具材が沢山入っているので食べごたえもあります♪
このレシピの生い立ち
少し甘めの醤油しっかり味のぜんまい煮が食べたくて

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. ぜんまいの水煮 1袋
  2. 油揚げ 1枚
  3. 人参 1/2本
  4. こんにゃく 1/2枚
  5. 竹輪 1~2本
  6. 油(炒め用) 大さじ1
  7. 【調味料】
  8. 砂糖 大さじ1
  9. みりん 大さじ2
  10. 顆粒だし 小さじ1
  11. 大さじ1
  12. 醤油 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    ぜんまいは食べやすい長さに切る。油揚げは油抜きをする。

  2. 2

    油揚げ、人参、こんにゃくは短冊切り。竹輪は縦に半分にしてから斜め切りする。

  3. 3

    鍋に油をひいてから火をつけて具材を全て入れて炒める。

  4. 4

    具材が全体的に混ざったら、砂糖、みりんを入れて1~2分炒める。

  5. 5

    顆粒だし、酒、醤油、水を入れて沸騰後落し蓋をして弱火で15分煮る。

  6. 6

    器に移したら完成☆

コツ・ポイント

冷める時に味が染みて美味しくなるので、出来たてより少し寝かせた方が良いです♪調味料を入れる前にしっかり炒める。最初に砂糖とみりんで甘味を馴染ませると食べやすく美味しくなります!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

今日つくる
Mako30
Mako30 @cook_40129099
に公開
子供が美味しく食べてくれるよう試行錯誤中(>_<)食べてくれたら暫くそのメニュー週1で出します(笑)
もっと読む

似たレシピ