簡単◎5分で◎いんげんの生姜ごま油和え

HENRY_W @cook_40236999
鍋包丁いらず!冷凍いんげんを風味のよい一品に。
このレシピの生い立ち
買い置きの冷凍野菜を使って、緑のおかずをあと一品!と思い作りました。
簡単◎5分で◎いんげんの生姜ごま油和え
鍋包丁いらず!冷凍いんげんを風味のよい一品に。
このレシピの生い立ち
買い置きの冷凍野菜を使って、緑のおかずをあと一品!と思い作りました。
作り方
- 1
冷凍いんげんは凍ったまま食べやすい長さ(2、3分割)にポキポキ折り、電子レンジOKの容器に入れる。
- 2
1に蓋かラップをして電子レンジ1000Wで約3分加熱。その間に調味料を準備する。
- 3
レンジから出して火の通りを確認。OKなら余分な水気を切り、調味料を投入。
- 4
いんげんと調味料をよく混ぜ合わせたら完成。(写真は1/3量です)
- 5
★つくれぽのお礼★
クック0T43KB☆様、つくれぽありがとうございました!手違いでコメントつけられず申し訳ありません!
コツ・ポイント
いんげんは、電子レンジ加熱後にしっかり水分を切ってから調味料を加えて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単インゲンの白だし漬け お浸し レンジで簡単インゲンの白だし漬け お浸し
冷凍インゲンと白だしでパパッと作れます。レンジ使用なので火も使わず洗い物も少なくて準備簡単。もう一品欲しい時に便利です。 る~Xoxo -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20145445