ウインナーとコーンのマスタードクリーム煮

蓮田よつば病院栄養科 @cook_40069477
マスタードの風味がウインナーとよく合います。コーンの甘さもアクセントになり、マスタードのきつさを和らげてくれます。
このレシピの生い立ち
ご家庭でもよくあることだと思いますが、封を開けたマスタードがいつまでも冷蔵庫の中に…当院も例外ではありません。そんなマスタードを使いきろう!と思い考えた献立です。マスタードがウインナーやクリームに合わないわけがない。つまり、美味しいです!
ウインナーとコーンのマスタードクリーム煮
マスタードの風味がウインナーとよく合います。コーンの甘さもアクセントになり、マスタードのきつさを和らげてくれます。
このレシピの生い立ち
ご家庭でもよくあることだと思いますが、封を開けたマスタードがいつまでも冷蔵庫の中に…当院も例外ではありません。そんなマスタードを使いきろう!と思い考えた献立です。マスタードがウインナーやクリームに合わないわけがない。つまり、美味しいです!
作り方
- 1
ウインナーは食べやすく一口大にカットしておきます。野菜も食べやすい大きさに切っておきます。
- 2
先にじゃが芋・人参を蒸して柔らかくしておきます。これで煮過ぎによる荷崩れを防ぎます。
- 3
玉葱をバターで炒め、透き通るまで炒めます。火が通ったところでウインナーを入れ、軽く炒めます。
- 4
水を入れ、沸騰してきたら灰汁を取り除き、コーンとシチューミックス・マスタードを入れとろみが出るまで煮ます。
- 5
とろみが出たところで蒸したじゃが芋と人参をいれ、最後に牛乳を加えてひと煮たちさせます。
- 6
皿に盛り、仕上げにグリーンピースを飾って出来上がり。
コツ・ポイント
大量調理ではどうしても荷崩れしやすくなってしまうので、荷崩れしやすい根菜は下処理で火を入れてしまうと良いでしょう。ご家庭でも応用できる手法です。また、スパイスは減塩に効果的な調味料です。お好みでルーを減らしても良いかと思います。
似たレシピ
-
-
-
ねぎとソーセージのマスタードクリーム煮 ねぎとソーセージのマスタードクリーム煮
柔らかい白ねぎの食感がマスタードクリームに合います。パンと一緒に召し上がれ♪2009.5.23話題入りしました。 oBsession -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20145476