止まらない!胡瓜の甘辛~い焼酎辛子漬け

白川友之助5035
白川友之助5035 @cook_40068340

お祖母ちゃんから教えて貰ったレシピをアレンジ。胡瓜嫌いな子供も、おやつにポリポリ。必ずレシピを聞かれる美味しさです!
このレシピの生い立ち
お祖母ちゃんと、母と私は、漬け物を漬けては、持ちより食べ比べをするのが大好きです。流石、お祖母ちゃん!胡瓜嫌いな私がハマりました。(辛子も嫌いでした笑)作りやすく、少しアレンジしてます。

止まらない!胡瓜の甘辛~い焼酎辛子漬け

お祖母ちゃんから教えて貰ったレシピをアレンジ。胡瓜嫌いな子供も、おやつにポリポリ。必ずレシピを聞かれる美味しさです!
このレシピの生い立ち
お祖母ちゃんと、母と私は、漬け物を漬けては、持ちより食べ比べをするのが大好きです。流石、お祖母ちゃん!胡瓜嫌いな私がハマりました。(辛子も嫌いでした笑)作りやすく、少しアレンジしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 胡瓜 5本
  2. 砂糖 500g(100均やコンビニの500gの砂糖だと、量らなく楽チン)
  3. 焼酎(20度) 180cc(200ccのワンカップ1本使ったら、量らず楽チン)
  4. 辛子粉 30~40g(袋入りだと、1袋)
  5. 50g(粗塩は、少し少なめに)

作り方

  1. 1

    胡瓜は横半分に切り、さらに縦半分に切る。スプーンで種子を取る。

  2. 2

    ボールに塩と、辛子粉を入れて混ぜ、そこに少しずつ焼酎を入れながら、良く混ぜる。その後、砂糖を入れて混ぜる。

  3. 3

    ドロドロになります。タッパーに胡瓜の切り口を上にして並べて、2にかけて冷蔵庫に。

  4. 4

    水が出て、下にドロドロが溜まってるので、時々かき混ぜて。浅漬けが好みなら1日で完成。私は、3日位漬けたシワシワが好き。

  5. 5

    水でさっと洗って、好みの大きさに切って召し上がれ。私は、2センチ位に切ります。シワシワでも、パリパリした食感です。

  6. 6

    漬け汁は、2回位まで使用出来ます。2回目は、漬ける時間を長めにして。甘すぎると感じたら、食べるときにお醤油を少し付けて。

  7. 7

    塩の量を間違えて載せていました。すみません!

  8. 8

    2014,8,27焼酎の検索ベスト10に入りました。ありがとうございました!

  9. 9

    小さく切ってもパリパリです
    (*´艸`*)

コツ・ポイント

混ぜて、漬けるだけ!奥さん~、本当よ~(笑)しいていうなら、種子を取って漬けてください。時間がたっても、ポリポリだから♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白川友之助5035
白川友之助5035 @cook_40068340
に公開
出身は、山口の田舎。子供の頃から食べることが大好きなので体重は20歳で75キロに。これではいかんと、自分で料理して35キロ減量。広島で知る人ぞ知るお店で板前さんを。その後京都へ。次はどこへ行こうか思案中(笑)
もっと読む

似たレシピ