蚊取り線香!のり弁!
蚊取り線香?!見えるかな?
このレシピの生い立ち
夏といったら蚊取り線香!かな?夏らしいお弁当と思って思いつきました!
作り方
- 1
ご飯を、半分の量入れ、ソフトタイプの鰹のふりかけおかけます。その上に残りのご飯を入れます。
- 2
1の上に味付け海苔を敷き詰めてのり弁にします。
- 3
枝豆を房からはずし1粒を半分にして蚊取り線香のように渦巻きに置いて行きます。
- 4
カニカマの端5ミリ位を切り渦巻きの先に置きます。白い部分をさいて煙にします。出来上がり
似たレシピ
-
-
-
鮭べんとのり弁合体 しかし海苔はなし笑 鮭べんとのり弁合体 しかし海苔はなし笑
シャケ弁とのり弁のおかかご飯とちくわ天を入れて融合させてだし巻きも入れた、 昭和テイストの懐かしいお弁当 てりやきキッチン -
-
-
-
-
-
-
簡単おいしい♪のり弁(^^) 簡単おいしい♪のり弁(^^)
こんなにおいしいのに意外に作らない?元祖のり弁♪レシピというほどではありませんが載せちゃいました☆お子様やパパさんのお弁当に是非♪ 子ぎつねヘレン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20146900