懐かしいプリン

35年前実家の家族からリクエストされては作っていたプリンを再現してみたら美味しくできました。牛乳二本と卵三個覚えてました
このレシピの生い立ち
久々に会った兄にプリンはお前が作ってくれたのがうまかったなあと言われたので、そんなに美味しかったかなあと思い、再現してみました。リクエストくるはずな味でしたよ。
懐かしいプリン
35年前実家の家族からリクエストされては作っていたプリンを再現してみたら美味しくできました。牛乳二本と卵三個覚えてました
このレシピの生い立ち
久々に会った兄にプリンはお前が作ってくれたのがうまかったなあと言われたので、そんなに美味しかったかなあと思い、再現してみました。リクエストくるはずな味でしたよ。
作り方
- 1
カラメルを作ります。フライパンにお砂糖と大1の水を入れてゆらしながら焦がしていきます。
- 2
こんがりしてきたらお湯を入れて素早くプリン型に流し入れ八等分に分ける。このときはしやスプーンなど使わないように。
- 3
カラメルが固まる間にプリン液を作ります。牛乳を鍋に入れ砂糖も入れて沸騰しないようにうまく溶かします。
- 4
卵をボウルに入れて泡を立てないようにほぐします。
- 5
ほぐした卵にゆっくり少しづつ人肌くらいの砂糖入り牛乳を流し入れ泡立て器で混ぜる。好みの量のバニラエッセンスを入れる。
- 6
茶漉しで濾して、カラメルが入っているプリン型にプリン液を流し入れる。蒸し器の準備をする。
- 7
プリン液を流し入れた型を少しトントンとゆすって泡を割る。竹串で一つ一つ丁寧に割る。
- 8
蒸し器のお湯が沸騰したら並べて、蒸し器の蓋にふきんを巻いて、水滴がプリン液に入らないようにふたをする。
- 9
10分中火で蒸す。2の写真のように型が色々ある場合、蒸す時間が異なるので様子を見ながら時間を追加する。陶器は時間➕で。
- 10
粗熱をとって冷蔵庫で冷やせば出来上がり!
- 11
失敗例→蒸し時間をうっかり2分くらい足してしまったらこんなすができてしまいました(;_;)ガスの火も強かったかも。
- 12
コツ・ポイント
オーブンで焼くのもいいですが、蒸した方がプルプルな気がします。
カラメルをはしやスプーンで混ぜると、くっついてしまうので気をつけてくださいね。
お砂糖はグラニュー糖が牛乳や卵の味を生かしてくれるのでオススメかな。
似たレシピ
その他のレシピ