ほこほこ栗とキノコのシチュー♪

ママのかなこさん
ママのかなこさん @cook_40043403

栗ときのこの秋らしいシチューです♪
米粉と豆乳で優しい味に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
庭の栗の木でとれた栗。
シチューにしてみました。

ほこほこ栗とキノコのシチュー♪

栗ときのこの秋らしいシチューです♪
米粉と豆乳で優しい味に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
庭の栗の木でとれた栗。
シチューにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 生栗 20個くらい
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. きのこ(今回は舞茸 1パック
  4. 玉ねぎ 2分の1個
  5. ほうれん草小松菜などの青菜 2~3株
  6. 豆乳 300ml
  7. 適量
  8. コショウ 少々
  9. ナツメッグ 少々
  10. にんにく ひとかけ
  11. 400mlくらい
  12. 米粉 適量(大さじ2くらい)

作り方

  1. 1

    生栗は鬼皮と渋皮をむいておく。
    鶏もも肉は一口大に切って、塩コショウ適量をまぶす。

  2. 2

    キノコは下のかたい部分を切り落とし、手で食べやすい大きさに裂く。
    玉ねぎは薄切りにする。
    にんにくはみじん切りにする。

  3. 3

    青菜は3~4cmの長さに切っておく。ほうれん草を使う場合は下ゆでしておく。

  4. 4

    鍋ににんにくと油少々(分量外)を入れて火にかけ、にんにくの香りがたったら玉ねぎ、鶏もも肉を入れて炒める。

  5. 5

    鶏肉の色がかわったら、栗を入れる。
    全体に油が回ったら、キノコを入れて炒め、水をひたひた入れて栗が柔らかくなるまで煮る。

  6. 6

    豆乳を入れ、米粉を水で溶いてとろみをつける。
    豆乳は分離しやすいので、煮立たせないように注意!

  7. 7

    味を見て、塩、コショウ、ナツメッグで味を調える。
    青菜を入れてさっと火が通るまで煮たら出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ママのかなこさん
に公開
北海道で田舎暮らしをしながら、畑で野菜をつくっています。お料理のことをブログに書いています。http://ameblo.jp/rmn-maple-blues-billy/ハッピーブルースママのおうちごはん
もっと読む

似たレシピ