作り方
- 1
使った材料→
- 2
<中のアイスを準備します>
- 3
アイスをラップで丸めて9個に分ける
- 4
冷凍庫で冷やす
- 5
カチカチになるまで凍らせる
(作業がしやすくなるので) - 6
<外のもち部分を作ります>
- 7
白玉粉と水をボウルに入れて混ぜる
- 8
砂糖も入れて混ぜる
- 9
ラップをして600Wの電子レンジで1分30秒チンする
- 10
取り出して軽く混ぜ、再び1分30秒チンする
- 11
混ぜてひとかたまりにする
- 12
片栗粉を大きめのお皿に出す
- 13
そのお皿の上に出す
- 14
まわりに片栗粉をまぶす
- 15
スケッパーなどで9等分にする
- 16
ラップをして10分ほど冷やす
- 17
一つ一つを手のひらサイズに広げる(熱いので注意!!)
- 18
凍らせておいたアイスをのせて閉じる
- 19
冷凍庫で冷やす(中のアイスが固まるまで)
- 20
完成!!
コツ・ポイント
・生地を冷やすときは必ずラップをかけてください!(乾燥するため)
・アイスと一緒にジャムやチョコを入れてもいいですよ✨
似たレシピ
-
-
-
もちもち簡単★カフェオレアイス大福 もちもち簡単★カフェオレアイス大福
電子レンジで簡単に作れる、カフェオレのアイス大福です♪ちょっと苦めのもちもち生地とバニラアイスがぴったりなデザートです♪ 140㎝わんたるママ -
-
もちもち簡単★黒蜜きな粉のアイス大福 もちもち簡単★黒蜜きな粉のアイス大福
電子レンジで簡単に作れる、アイス大福です♪黒みつときな粉、バニラアイスがぴったり~もちもちデザートです♪ 140㎝わんたるママ -
ゆきみだいふく風 お餅アイス*チョコ ゆきみだいふく風 お餅アイス*チョコ
アイスがちょっと溶けて柔らかくなってきたら食べ頃。びよーんと伸びるお餅の生地の中に冷たいアイス、まさに雪見大福です。 ひびき:) -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20147298