黒豆ピラフカレー*クックパッド限定

黒豆の小田垣商店
黒豆の小田垣商店 @cook_40094697

[料理研究家白井操さんレシピ]乾燥黒豆をレンジで煎り豆にして炊飯するだけの香ばしい黒豆ピラフと具沢山カレーで栄養満点!
このレシピの生い立ち
クックパッド限定レシピ!一晩水に浸けてコトコトゆがいて…とその手間から毎日のおかずには敬遠されがちな乾燥黒豆。この方法ならレンジで煎るだけですぐに調理ができる食材に早変わり。いつものカレーが香ばしい黒豆バターライスで手軽により深い味わいに。

黒豆ピラフカレー*クックパッド限定

[料理研究家白井操さんレシピ]乾燥黒豆をレンジで煎り豆にして炊飯するだけの香ばしい黒豆ピラフと具沢山カレーで栄養満点!
このレシピの生い立ち
クックパッド限定レシピ!一晩水に浸けてコトコトゆがいて…とその手間から毎日のおかずには敬遠されがちな乾燥黒豆。この方法ならレンジで煎るだけですぐに調理ができる食材に早変わり。いつものカレーが香ばしい黒豆バターライスで手軽により深い味わいに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. <黒豆ピラフ>
  2. 3合
  3. 黒大豆(乾燥) 1/2カップ(70g)
  4. 玉ねぎ 1/2個(100g)
  5. 固形スープの素 1個
  6. バター 10g
  7. 650ml
  8. <カレー>
  9. えび 中12尾
  10. 手羽先 4本
  11. なす 中1本
  12. ピーマン 2個
  13. 人参 中1/2本
  14. 白ワイン 1/4カップ
  15. 500ml
  16. カレールー 4人前
  17. サラダ油、酒、塩、こしょう 各適量

作り方

  1. 1

    今回は大玉丹波黒大豆を使います。

  2. 2

    <黒豆ピラフ>黒豆はさっと洗って数分水に浸け、軽く水気をきる。耐熱の平皿に広げてラップしレンジ(600w)に2分かける。

  3. 3

    2を取り出し揺すって混ぜ、ラップをはずし再びレンジに1分30秒かける。少し色づいて皮が破れ、香ばしい香りがしてくる。

  4. 4

    米は洗って炊飯器に入れ、分量の水と3を加え30分以上浸す。*大粒の黒豆はレンジ加熱した後、長めに水に浸し吸水させる。

  5. 5

    玉ねぎはみじん切りにし、フライパンに油を馴染ませて炒め、塩こしょうする。

  6. 6

    4の炊飯器に5と固形スープの素、バターを加え普通に炊飯し、炊き上がったらご飯をほぐす。

  7. 7

    <カレー>えびは殻と背ワタを除き、塩・酒各少々で下味をつける。なす、ピーマン、人参は乱切りにする。

  8. 8

    手羽先に塩・こしょう各少々をふり、厚手の鍋又は深めのフライパンに油を馴染ませてきつね色に焼き、取り出す。

  9. 9

    8の鍋で7の野菜をさっと炒め、手羽先、白ワイン、分量の水を加え、フタをして中火弱で煮る。途中沸騰したら7のえびも加える。

  10. 10

    野菜が柔らかくなったらカレールーと塩で調味し、黒豆ピラフにかける。

コツ・ポイント

まず煎った黒豆とお米を炊飯器にセットし、カレーの具を準備しながらじっくり吸水させます。黒豆がしっかりふくらんだら炊飯スイッチON。大粒の黒豆は吸水時間を長めに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
黒豆の小田垣商店
に公開
黒豆と言えば丹波黒。丹波黒豆と向き合い二百有余年。素材・産地・品質管理にこだわります。丹波黒豆を口にした瞬間よろこんでいただける、芳醇な味わいと安心安全を追求します。当店の丹波篠山産黒大豆は熟達した職人が伝統の手よりで最高級の黒豆に仕上げております。また、丹波黒大豆や丹波大納言小豆、白大豆を使った加工品など、こだわりの名品をお届けしております。http://www.odagaki.co.jp/
もっと読む

似たレシピ