【覚書】手作りホットケーキミックス☆-レシピのメイン写真

【覚書】手作りホットケーキミックス☆

日産March
日産March @cook_40070038

家にある材料で意外にカンタン♪市販の粉より安心・安全に☆朝食におやつにふわっふわのホットケーキ♪( *´艸)
このレシピの生い立ち
教えていただいたレシピを、甘さ控え目にアレンジ。
我が家では朝食に作ると、2回分がなくなります(^^;
卵の大きさは問いませんが、焼きやすいかたさに牛乳を調節してみてください(^^)

【覚書】手作りホットケーキミックス☆

家にある材料で意外にカンタン♪市販の粉より安心・安全に☆朝食におやつにふわっふわのホットケーキ♪( *´艸)
このレシピの生い立ち
教えていただいたレシピを、甘さ控え目にアレンジ。
我が家では朝食に作ると、2回分がなくなります(^^;
卵の大きさは問いませんが、焼きやすいかたさに牛乳を調節してみてください(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 薄力粉 150㌘
  2. 砂糖 35㌘
  3. コーンスターチ(又はデンプン) 10㌘
  4. ベーキングパウダー 6㌘
  5. 少々
  6. 1個
  7. 牛乳 150cc程度
  8. ◎サラダ油 25㌘
  9. ◎バニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    ポリ袋に塩までの材料を量り入れる

  2. 2

    袋に空気を入れ、口をねじって閉じる

  3. 3

    袋をよ~くフリフリ!
    ここでしっかり空気を含ませないと、焼いたときの膨らみ具合に差が出るので頑張りましょー☆

  4. 4

    ホットケーキミックスのまま保存したい場合は、ここで完成♪
    害虫予防のためにも冷蔵庫保存をオススメします。

  5. 5

    ◎焼く場合
    袋でよくまぜた粉をボウルにあけ、残りの材料を全て入れる

  6. 6

    泡立て器でよ~くまぜる
    ここでもしっかり空気を含ませるように!

  7. 7

    作りおきはせずに、すぐに焼くのがコツです☆

コツ・ポイント

材料をまぜる時、しっかり全体に空気を含ませると、焼き上がりがふわっふわになります(*゚∀゚*)
材料を量るところを大人の方が手伝ってあげれば、お子さまにもできるかと(⌒0⌒)
ホットプレートやたこ焼器で焼けば、パーティーにもいいですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
日産March
日産March @cook_40070038
に公開
小・中・高 3人のアラフォー母です☆料理の「本」が大好き(^^;でいろいろな雑誌などをよく参考にしてます。スマホデビューしたものの操作に苦戦中(汗 早く写真アップしたりつくレポ送れるようになりたい(>_<)
もっと読む

似たレシピ