蜂蜜屋さんの美味しいご飯の炊き方

藤原養蜂場のハチ子 @Fujiwarayohojo
日本人の心「ご飯」「お米」を簡単にもっと美味しくいただきましょう!
このレシピの生い立ち
ハチ子のうちでは、昔から蜂蜜を入れています!
なんたって、蜂蜜はみつばちの常備食ですからね。ところで、ご飯を炊いて、そのまま炊飯器で半日以上保温すると美味しくなくなるので気をつけてね。
作り方
- 1
お米を研ぎます。
- 2
お米と同じ量の水と、蜂蜜小さじ1杯(7g)をいれ、よく溶かしながら全体に混ぜます。
- 3
30分置いたら、通常通り炊きます。
コツ・ポイント
藤原養蜂場のはちみつはどれも美味しいのですが、香りが強くない蜂蜜は「ゆりの木」「あかしあ」「きはだ」。今回は「きはだ」を使ってみました。後味すっきりの甘さの「きはだ」はどんなお料理にもあいます。
似たレシピ
-
-
-
-
塩むすび・お寿司のための♪ご飯の炊き方 塩むすび・お寿司のための♪ご飯の炊き方
クックパッドニュース掲載感謝♡我が家のお寿司の為のご飯の炊き方です。塩むすびにもお薦め☆塩にぎりの握り方も載せました。 Snow*Love -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20149860