離乳食◇卵黄茶碗蒸し

*H_A_N_A*
*H_A_N_A* @cook_40172245

離乳食中期、初めての卵白挑戦に。
このレシピの生い立ち
固茹でした卵黄に慣れ、
卵白の方にアレルギー反応が出やすいと言うことで、慎重に、ごく少量(生卵を分けた時に卵黄の表面に付いている卵白)から始めました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

(2つ分)
  1. 卵黄 1個
  2. 出汁 50cc

作り方

  1. 1

    生卵を卵黄と卵白に分ける。

  2. 2

    卵黄に出汁を加え、耐熱容器に2等分する。

  3. 3

    お湯を張ったフライパンに並べて蓋をし、弱火で10分程蒸す。

コツ・ポイント

調理が楽な様に卵黄1個分を出汁と混ぜ、半分量に分けました。
強火で蒸すと「す」が入るので弱火で。
生卵は特にアレルギーの心配があるので、しっかり加熱して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

*H_A_N_A*
*H_A_N_A* @cook_40172245
に公開
管理栄養士の資格を持つ1児の母です。
もっと読む

似たレシピ