トウガンとシメジのココナッツカレー

豊田市
豊田市 @cook_40094347

【広報とよた2019年12月号掲載】自然豊かな豊田市で育った農産物のおいしい食べ方を紹介します。
このレシピの生い立ち
地産地食応援店「バンバン堂」の鳥居さんに、とよたのトウガンを使ったカレーのレシピを教わりました。

トウガンとシメジのココナッツカレー

【広報とよた2019年12月号掲載】自然豊かな豊田市で育った農産物のおいしい食べ方を紹介します。
このレシピの生い立ち
地産地食応援店「バンバン堂」の鳥居さんに、とよたのトウガンを使ったカレーのレシピを教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約5人分
  1. トウガン 600g
  2. A ニンニク・ショウガ 各10g
  3. B 鶏モモ肉 200g
  4. B ガラムマサラ 小さじ1
  5. B 塩 小さじ2分の1
  6. シメジ 1房
  7. トマト缶 200g
  8. タマネギ 2個
  9. ベイリーフ(月桂樹) 1枚
  10. C ターメリック 小さじ1
  11. C カレーパウダー 大さじ1
  12. C チリパウダー 小さじ4分の1
  13. ココナッツミルク 1缶
  14. D ハーブソルト 小さじ4分の1
  15. D ナンプラー 大さじ2分の1
  16. E ローズマリー、フェンネル、レモングラス(お好みで) 各小さじ4分の1

作り方

  1. 1

    Bをすべて混ぜ合わせて鶏肉に下味をつける

  2. 2

    タマネギをキツネ色になるまで炒めておく

  3. 3

    鍋に油を敷いてAを入れ、香りが立ったら行程1を入れ、表面に焦げ目が付くまで炒める

  4. 4

    トウガンを入れて透き通るまでしっかり炒め、ジメジ→トマト缶→行程2の順にそれぞれ火を通しながら加える

  5. 5

    ベイリーフを入れ、ふたをして5分ほど煮込む

  6. 6

    Cを入れてよく混ぜる

  7. 7

    ココナッツミルクとDを入れてよく混ぜる

  8. 8

    お好みでEを小さじ4分の1ずつ(あるものだけでも可)を入れて味を調えたら完成

コツ・ポイント

比較的栽培しやすく、市内各地で作られているトウガン。旬は夏ですが、冬まで保存ができることからその名が付いたと言われています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豊田市
豊田市 @cook_40094347
に公開
豊田市では「地産地食」を推進し、食育に取り組んでいます。ここでは、豊田市の食材を使ったレシピを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ