簡単大根と生姜の佃煮♡大根の皮消費♡

神庭ビス @cook_40140661
ご飯のお供に。ご飯が進みます(*^_^*)
このレシピの生い立ち
大根農家で、いつもおでんの時にでる皮が勿体ないのできんぴらにしてたけど、飽きたので!笑
近所の人にもらったお取り寄せの佃煮を再現してみました。
簡単大根と生姜の佃煮♡大根の皮消費♡
ご飯のお供に。ご飯が進みます(*^_^*)
このレシピの生い立ち
大根農家で、いつもおでんの時にでる皮が勿体ないのできんぴらにしてたけど、飽きたので!笑
近所の人にもらったお取り寄せの佃煮を再現してみました。
作り方
- 1
生姜と、大根の皮を細くきります。
分量は大根の方がちょっと多めくらいが
いいと思いますが、お好みで! - 2
サラダ油を敷いた鍋で全体が馴染むまで、軽く炒めます。
- 3
調味料を全て入れ、落し蓋をして弱火で煮詰めます。
- 4
色が茶色くなって味がしみてきたら、落し蓋をとって、刻んだ大葉をいれます。(大葉の味が嫌いなら入れなくても美味しい)
- 5
汁気が無くなるまで混ぜながら炒め煮て完成!冷えたら味がしみるので、ちょっと置くとより美味しいです。
コツ・ポイント
正直目分量なので(笑)甘めが好きならみりんや砂糖を増やして!みりん風調味料は、どんな料理に使っても入れすぎると不味いので出来れば本みりんがオススメです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20153295