簡単♪なめ茸とベーコン☆ガーリックライス

ogamonja
ogamonja @cook_40054625

瓶詰めなめ茸の醤油味とにんにくの香ばしさがマッチした、簡単にできて食欲をそそるガーリックライス
このレシピの生い立ち
京都祇園のあるビストロで食べた、きのこ入りのガーリックライスが美味しかったので、そのときの味の印象をもとに作った。
もう一杯食べたくなる、食欲をそそる一品。

簡単♪なめ茸とベーコン☆ガーリックライス

瓶詰めなめ茸の醤油味とにんにくの香ばしさがマッチした、簡単にできて食欲をそそるガーリックライス
このレシピの生い立ち
京都祇園のあるビストロで食べた、きのこ入りのガーリックライスが美味しかったので、そのときの味の印象をもとに作った。
もう一杯食べたくなる、食欲をそそる一品。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ライス 1.5合
  2. にんにく(みじん切り) 3片
  3. オリーブオイル(炒め用) 大1
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  5. ベーコン 30~40g
  6. なめ茸(瓶詰め) 80~90g(1/2瓶)
  7. コンソメ(顆粒) 少々
  8. 塩こしょう 少々
  9. しょう油 少々

作り方

  1. 1

    材料を揃える。
    にんにくと玉ねぎはみじん切り、ベーコンは7~8mm幅に切っておく。

  2. 2

    フライパンに、オリーブオイルとにんにくをいれて弱火で炒める。

  3. 3

    2でにんにくの香りがでてきたら、たまねぎをいれ、たまねぎが透き通るまで、弱火~中火で炒める。

  4. 4

    3にベーコンを入れ、塩こしょう、コンソメを入れ中火~強火で炒める。

  5. 5

    4のベーコンから脂が出てきたら、ライスを入れて、その上になめ茸をのせる。

  6. 6

    5をかき混ぜながら強火で炒め、全体が均等になめ茸の色がついたら出来上がり。
    お好みでしょう油を少し入れてまぜる。

コツ・ポイント

・なめ茸は固形分80%の瓶詰めを使った。
・なめ茸を入れすぎると醤油辛くなるので、ライスの量に応じて加減する。
・ライスは冷ご飯をレンジで温めてもいい。
・もし、食べたときに醤油辛さが足りないと思ったら、醤油を少し加えてお好みに調節する。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ogamonja
ogamonja @cook_40054625
に公開

似たレシピ