簡単☆産みたてでもツルッと向けるゆで卵

honey_bun @cook_40277598
卵は日にちが経った方がゆで卵に向いてるが、待てない人の為のツルむげゆで卵。卵が新しくなくても使えます。
このレシピの生い立ち
100均で買った卵に穴を空けるやつを使ってたがすぐに割れてしまいゆで卵が玉子焼きになることが多かったので膜を傷付けずに割る方法を考えました。
作り方
- 1
卵の尖ったほうを下、丸いほうを上にする。
- 2
スプーンの裏でポンポン叩く。ひびが入るように。
- 3
鍋に卵を入れてひたひたに水を入れる。塩を入れ、火をかける。
- 4
沸騰したら5分で半熟。12分で固い黄身になります。
- 5
お好みの固さにゆで上がったらすぐに水につけながら殻の全体にひびをつけて剥いたら完成。
コツ・ポイント
ゆで上がったらすぐに冷やすことによっての温度差で膜と卵の間に空間がうまれます。剥くときに全体にひびを入れると膜と卵の間に水が入って剥きやすくなります。
似たレシピ
-
ストレス無し!つるんとむけるゆで卵 ストレス無し!つるんとむけるゆで卵
ゆで卵、作っておくと色々使えますよね^^卵の殻が面白いくらいツルンとむけます。ストレス無しなので、ぜひ試してみて! Jasmingreenleaf -
-
-
-
-
-
ゆで卵 !? みたいな ゼリーだよ ゆで卵 !? みたいな ゼリーだよ
卵の殻をむくと・・・中からツルンと出てきたのは、ミルクゼリーです!ゆで卵みたいでしょ♪(写真だと見づらいかな?) ぷりぷりぷりん -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20155106