お家バル「干し椎茸のアヒージョ」

乾椎茸をアヒージョにしたら美味!
乾椎茸のコリコリとした食感とうまみ。生ハムの塩気がたまりませ~ん♪
そして何より簡単。
このレシピの生い立ち
原木乾椎茸をいろんな方に食べてほしくて。
乾椎茸は多めに戻しておいて、冷凍できます! 足を切って冷凍しておくと、そのまま料理に使えるから便利ですよ。急なお客様にも◎
お子様の食育にも、天然のうまみが沢山詰まった乾椎茸を使用してみてください♪
お家バル「干し椎茸のアヒージョ」
乾椎茸をアヒージョにしたら美味!
乾椎茸のコリコリとした食感とうまみ。生ハムの塩気がたまりませ~ん♪
そして何より簡単。
このレシピの生い立ち
原木乾椎茸をいろんな方に食べてほしくて。
乾椎茸は多めに戻しておいて、冷凍できます! 足を切って冷凍しておくと、そのまま料理に使えるから便利ですよ。急なお客様にも◎
お子様の食育にも、天然のうまみが沢山詰まった乾椎茸を使用してみてください♪
作り方
- 1
水に戻しておいた乾椎茸の水気を、軽く絞る
- 2
石づき(茎の部分)を切っておく
- 3
生ハムを細切りにする
(生ハムがなければ、ウインナーやベーコンでもOK!) - 4
にんにくをみじん切りにする
- 5
小さ目のフライパンもしくはカスエラ等に、3の生ハムと4のにんにくを入れ、油を入れてから、火にかける
- 6
にんにくが薄く色づき、香りが立ったら2の椎茸を入れて油をからめる
(油が足りないときは継ぎ足してください) - 7
塩を加えて、全体にからめながら1分半~2分ほどで火を止める
お好みで黒こしょうを振る - 8
お客様仕様で上に飾り用の生ハムとハーブを乗せました~♪
- 9
干し椎茸のコリコリの食感と生ハムの塩気がたまりません。
コツ・ポイント
乾椎茸は、肉厚のどんこを使うと、食感が格段に違います!
油は何でもいいですが今回はピュアオリーブオイルを使いました。
生ハムやベーコンを入れるので、塩加減はお好みで調節してください。
椎茸は一晩かけてゆっくり戻すとうまみ成分UP!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
アンチョビアヒージョ♪ちくわ生ハム巻き♪ アンチョビアヒージョ♪ちくわ生ハム巻き♪
アンチョビの塩気とチーズのコクに大蒜の香りが楽しめるアヒージョ☆生ハムを巻いたちくわに付けるとお酒が進み美味しいですよ♪ bvivid -
-
その他のレシピ