野菜たっぷり★きりたんぽ鍋

スーツでキッチン
スーツでキッチン @cook_40136229

寒い冬は鍋。鍋ひとつで、野菜、鶏肉、米(きりたんぽ)とバランスばっちり!!熱々で召し上がれ。
このレシピの生い立ち
・秋田のお土産のきりたんぽ鍋のセットが、とても美味しかったので、材料をそろえて、作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 100g
  2. ごぼう 1本
  3. 結びこんにゃく 1パック
  4. 白菜 1/4
  5. 舞茸 1パック
  6. 豆腐 1パック
  7. せり 1パック
  8. きりたん 3本
  9. ねぎ 1本
  10. 鶏ガラスープ 大さじ3
  11. ★しょうゆ 大さじ2
  12. ★みりん 大さじ1
  13. ★水 600cc

作り方

  1. 1

    ごぼうをささがきにする。豆腐は8等分に切る。白菜は芯と葉を分けて5㎝大に切る。

  2. 2

    土鍋に★を入れ、沸騰したら、豆腐、こんにゃく、ごぼう、鶏もも肉、舞茸、白菜の芯を入れて、蓋をして、弱火で煮る。

  3. 3

    せりは5㎝の長さに切る。ねぎは、斜め切りにする。きりたんぽは、1本を斜めに3等分する。

  4. 4

    2の具材に、火が通ったら、白菜の葉、ねぎ、せり、きりたんぽを入れて、一煮たちしたら、出来上がり。

コツ・ポイント

・だしは、市販の比内地鶏のスープ等を使っても、簡単にできますよ。
・きりたんぽは火を通しすぎるとスープに溶けてしまうので、最後に入れてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スーツでキッチン
に公開
料理歴四半世紀以上!仕事から帰ってきたら上着をエプロンに替えてキッチンへ。時間をかけずパパッとできて、おいしい料理を日々開発中!
もっと読む

似たレシピ