作り方
- 1
(1から4は下処理)沸騰したお湯に切る前の牛すじ肉を入れ、赤い部分がなくなるまで茹でる。
- 2
鍋に水を入れて冷ましながら灰汁を洗い流し、適当な大きさに切る。
- 3
再度鍋に水を入れ、長ネギの青い部分と生姜と牛すじ肉を投入し、1時間程度弱火で煮る。
- 4
牛すじ肉を取り出し、お湯はスープなどに使えるのでとっておく。
- 5
大根はいちょう切りに、こんにゃくはサイコロ状に切る。
- 6
(こんにゃく臭さが気になる方は、一度お湯でさっと茹でておくと良いかも…)
- 7
圧力鍋に4と大根、こんにゃく★と浸るくらいの水を入れて沸騰させる。
- 8
味噌を溶き入れ、蓋をして、強圧力で15分煮込む。
- 9
最後にみりんを回し入れ少し照りが出たら完成。トッピングに長ネギを!
コツ・ポイント
面倒ですが、下処理をしっかりすることで余計な脂がなく美味しくできます!
似たレシピ
-
圧力鍋でトロトロ汁まで飲める牛すじ煮込み 圧力鍋でトロトロ汁まで飲める牛すじ煮込み
少し時間はかかるけどする事は簡単♪おもてなしの一品♡低カロリーでコラーゲンたっぷりの牛すじでお肌ぷるぷる♡ snowmyumyu -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20158227