QC・ナスのピリ辛煮浸し

れもん37
れもん37 @cook_40064244

QCレシピ
このレシピの生い立ち
煮浸しにハマったので、自分好みを模索して見つけました

QC・ナスのピリ辛煮浸し

QCレシピ
このレシピの生い立ち
煮浸しにハマったので、自分好みを模索して見つけました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 3〜4本
  2. 鷹の爪 2本
  3. 浄水 適量
  4. 白だし 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. しょうゆ 大さじ2
  8. お好みで・・・
  9. ごま 適量
  10. 好きな薬味(ネギや、千切り生姜やおろし生姜、かつお節など) 適量

作り方

  1. 1

    なすはヘタを切り取り、縦半分に切ってから半分にし、皮に大きめの切り目を入れる。
    ※長ナスは六等分でも良いかと思います。

  2. 2

    ノンスティックパン、またはフライパンをIR8で加熱し、加熱が消えたら、油を敷いて、断面を下にしてナスを焼く。

  3. 3

    ナスの断面に焼き色が入ったら、一度火を消し、浄水をナスの半分の高さまで入れる。

  4. 4

    Aの調味料と、輪切りにした唐辛子を入れて、蓋をしてIR3で10分煮込む。

  5. 5

    ボウルかタッパーに汁ごと全て移し、冷蔵庫で冷やして完成。

  6. 6

    お好みで、最後にごま油をかけたり、盛り付ける際に薬味を乗せても美味しいです。
    ※もちろん、そのままでも十分美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れもん37
れもん37 @cook_40064244
に公開
QCを有効に楽しく活用すべく、日々勉強中☆
もっと読む

似たレシピ