ハチミツ大根

順子先生 @cook_40132200
風邪予防に、のどの痛みの緩和にぜひどうぞ。江戸時代からの風邪薬の代用品として愛されていたそうです。
このレシピの生い立ち
最後まで使いきれなかったハチミツの空間を活かして大根を入れると便利です。
ハチミツ大根
風邪予防に、のどの痛みの緩和にぜひどうぞ。江戸時代からの風邪薬の代用品として愛されていたそうです。
このレシピの生い立ち
最後まで使いきれなかったハチミツの空間を活かして大根を入れると便利です。
作り方
- 1
大根はいちょう切りにし、塩をふる。水分が出るまで置く。10~15分
- 2
水分を絞ってハチミツの瓶に入れる。
- 3
翌日が食べごろ。
コツ・ポイント
大根のにおいの気になる方は、レモンスライスを足してください。
いちょう切りでなく、コロコロの1センチ角に切ってもいいです。
効能:喉が痛い時、咳が止まらない時には即効性がある。
保存:2~3日
似たレシピ
-
-
-
【風邪予防に!】はちみつ大根ゆずシロップ 【風邪予防に!】はちみつ大根ゆずシロップ
風邪、インフルエンザが流行る季節です。切って漬けるだけ!大根+はちみつ+柚子で、せき、のどにやさしいシロップです 薬膳 にゃんたろう薬膳 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20159414