小松菜ナムル❤しらす海苔で鉄分カルシウム

mama912 @cook_40128053
海苔と小松菜は鉄とカルシウム豊富。ニンニクなしで翌日の匂いも心配なし♡同じ材料でアレンジも出来ます❤
このレシピの生い立ち
元レシピは同材料のつわり対策の酢の物。ダンナ様は酢の物はおかずじゃなくて『おつまみ』だと言います。しかもあまり好きじゃないみたい。それならダンナ様のためにもう1品。同じ材料で調味料を変えて神対応❤これで気兼ねなく元レシピ酢の物食べられます♪
小松菜ナムル❤しらす海苔で鉄分カルシウム
海苔と小松菜は鉄とカルシウム豊富。ニンニクなしで翌日の匂いも心配なし♡同じ材料でアレンジも出来ます❤
このレシピの生い立ち
元レシピは同材料のつわり対策の酢の物。ダンナ様は酢の物はおかずじゃなくて『おつまみ』だと言います。しかもあまり好きじゃないみたい。それならダンナ様のためにもう1品。同じ材料で調味料を変えて神対応❤これで気兼ねなく元レシピ酢の物食べられます♪
作り方
- 1
茹でた小松菜の水気を絞り、食べやすい大きさに切る
- 2
しらすをざるに入れ、ボウルを置いて熱湯をかけて湯通しする
(ボウルを置かないとしらすが逃げます)
湯切りしておく - 3
小松菜としらすを合わせ、海苔を手でちぎる
- 4
丸とりがらスープの素とコショウを入れて良く混ぜ、最後にごま油を入れる。お好みでしょうゆを数滴
- 5
飾りゴマをかけて完成
- 6
【アレンジ編】
小松菜としらす海苔の酢の物
レシピID20160430
意外な酢の物❤クセがない小松菜はサッパリしています
コツ・ポイント
同じ材料でアレンジ2品目。しらすの湯通しで臭みも軽減。ダンナ様が大好きなナムル♡たくさん食べてくれるので嬉しいでも塩分が心配。コショウを効かせ、塩の代わりにスープの素を使用。ニンニクなしでも味に深みが出て翌日の匂いも気にしないで食べられます
似たレシピ
-
時短!小松菜のカリカリしらす海苔ナムル 時短!小松菜のカリカリしらす海苔ナムル
鉄分やカルシウムが豊富な小松菜、しらす、海苔で夢のコラボ!小松菜はチンするので、手早く短時間で副菜が完成します! ☆ろこか☆ -
-
-
-
-
-
材料は小松菜のみ!簡単で激うまナムル♪ 材料は小松菜のみ!簡単で激うまナムル♪
【2018.4.10話題入りしました!】カルシウムや鉄分豊富な小松菜を、美味しく手軽に食べる事が出来ます♡ かーこのおうちご飯☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20160628