茗荷と胡瓜のマヨポンおかか和え♬

☆熊八☆ @hachi522
あっさりさっぱり少しまろやかな和えものです♡
マヨネーズ&ぽん酢で独特な味の茗荷も食べやすくなります^^
このレシピの生い立ち
マヨネーズ&ぽん酢の和えものはよく作ります。
大好きな茗荷を今回は和えました。
夏に茗荷はよく食べるので色々料理してます。
茗荷と胡瓜のマヨポンおかか和え♬
あっさりさっぱり少しまろやかな和えものです♡
マヨネーズ&ぽん酢で独特な味の茗荷も食べやすくなります^^
このレシピの生い立ち
マヨネーズ&ぽん酢の和えものはよく作ります。
大好きな茗荷を今回は和えました。
夏に茗荷はよく食べるので色々料理してます。
作り方
- 1
きゅうりを薄く輪切りにして塩を適量まぶす。
しばらく置いておく。 - 2
みょうがは縦半分に切ってから斜めに薄く刻む。
- 3
器にマヨネーズ・ぽん酢・砂糖を入れてよく混ぜ合わせる。
- 4
きゅうりの塩を水で流してきつく水分をしぼる。
- 5
3の器にきゅうり・みょうが・かつおぶし・いりごまを加えてよく和えて出来上がり。
コツ・ポイント
3の行程でちょっと味見して好みの味になるように調味料を調整して下さい♪
冷蔵庫でよ~く冷やしたら、食べる直前にもう一度よく和えて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単☆胡瓜とワカメとトマトのおかか和え☆ 簡単☆胡瓜とワカメとトマトのおかか和え☆
切って和えるだけの夏にぴったり簡単レシピ☆味付けもポン酢であっさり食べやすくしました♪お手軽にあと一品☆ ★おぺこやん★ -
-
管理栄養士のトマトとみょうがのおかか和え 管理栄養士のトマトとみょうがのおかか和え
塩分を控え、みょうがをたっぷり使いました!、暑い季節にぴったりのさっぱりな和え物です♪塩分0.4gです。 池田薬局管理栄養士 -
-
-
みょうがと三つ葉の胡麻おかか和え みょうがと三つ葉の胡麻おかか和え
そのままおつまみとして、ほかほかご飯にのせて、麺にも合うし、お茶漬けでも美味しい。簡単だけど少し丁寧に作る和えものです。 いきいき五島 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20160966