切り身で簡単!アクアパッツァ!

Shou19go
Shou19go @cook_40144747

白身魚なら応用可能!素材で季節感も出せます!キノコを入れるのもおすすめです!
このレシピの生い立ち
レストランで食べたあの味をお家でやってみたくなって作ってみました。素材の味がすごくよく出るので、あっさりな味付けがいいかもしれませんね!

切り身で簡単!アクアパッツァ!

白身魚なら応用可能!素材で季節感も出せます!キノコを入れるのもおすすめです!
このレシピの生い立ち
レストランで食べたあの味をお家でやってみたくなって作ってみました。素材の味がすごくよく出るので、あっさりな味付けがいいかもしれませんね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

切り身2枚分
  1. 白身魚の切り身(写真はたら) 2枚
  2. あさり 100g
  3. A 塩 小さじ1/2
  4. A こしょう 少々
  5. A白ワイン 大さじ1
  6. A オリーブオイル 大さじ1
  7. ニンニク薄切り 一片
  8. タイム 4枚
  9. イタリアンセリ 4枚
  10. プチトマト 5〜10個
  11. 粗挽きこしょう 少々
  12. オリーブオイル 大さじ2
  13. 少々

作り方

  1. 1

    あさりの砂抜きを行ったあと、しっかりと洗う。(水3カップに対して大さじ1の塩水につけてしっかりと抜く)

  2. 2

    白身魚の切り身の水気をペーパータオルでとり、[A]をあわせた調味料をしっかりともみ込む。

  3. 3

    「2」の切り身をバットに移し、上下をニンニク薄切り、タイム、イタリアンパセリではさみ、15分以上つけ込み下味をつける。

  4. 4

    フライパンに「3」で下味をつけた切り身、あさり、半分に切ったプチトマト、下味をつけたタイムを入れ粗挽きこしょうをふる。

  5. 5

    水1/2カップをフライパンに入れて強火にかけ、ふたを閉める。沸騰して2分後に弱火にして5〜10分ほど蒸し煮にする。

  6. 6

    ふたを開けて味を見て塩を適量ふり、オリーブオイルを掛けて完成。

コツ・ポイント

・魚は焦らず、じっくりがコツです。蒸し煮にする際も焦らずに弱火でじっくりいきましょう。
・季節にあわせてキノコを加えたり、白身の種類を変えたりすると飽きることなく食べれますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Shou19go
Shou19go @cook_40144747
に公開
一人暮らしでも料理を作りたい!そんな私と同じような方との情報交換になったらいいなと思います!よかったらみていってみてください。
もっと読む

似たレシピ