牛すじの煮込み

とりにーた @cook_40284297
実家から持って帰ってきたレシピのメモ。甘めの味付け。加筆していきます。
このレシピの生い立ち
昔から食べ慣れた味。酒飲み一家のおつまみレシピです。
牛すじの煮込み
実家から持って帰ってきたレシピのメモ。甘めの味付け。加筆していきます。
このレシピの生い立ち
昔から食べ慣れた味。酒飲み一家のおつまみレシピです。
作り方
- 1
沸騰させたお湯にすじ肉を投入。沸騰させ続けながら5分煮たら、ザルに上げる。水で表面のアクや脂を洗う。
- 2
水1500mlを沸騰させ、洗ったすじ肉、長ネギの青い部分、1/2個分の生姜をぶつ切りにして入れ、中火で2時間炊く。
- 3
煮てる間に、大根はイチョウ切り、にんじんは乱切り、こんにゃくは手で千切って、それぞれ一口大にしておく。
- 4
長ネギと生姜を取り出し、粗熱をとった後、冷蔵庫で表面の脂が固まるまで冷やす。
- 5
白くなって表面に浮いた脂をスプーンなどで取る。
- 6
鍋を火にかけ、温まってきたら、大根、人参、こんにゃく、を入れる。
- 7
野菜を入れたら、砂糖、塩、醤油、料理酒も入れて、中火〜弱火で1時間煮込む。
- 8
味見をして調整できたら、みりんを入れて照り出し。
- 9
付け合わせに長ネギの白い部分があると、なお美味しいです。
コツ・ポイント
甘さ、辛さは好みなので、後追いで調整してください。
残った分は、冷凍してもOK。こんにゃくの食感が変わって、違う楽しみがあります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20164625