ナポリタン・スパゲティ-レシピのメイン写真

ナポリタン・スパゲティ

ももちょこすみれ
ももちょこすみれ @cook_40055382

ナポリタン用太めスパゲティを買ったので、ケチャップを使わず濃厚あっさりなナポリタン。
材料は全てcoop(生協)

このレシピの生い立ち
ケチャップでぎらぎらしたのもいいけど、幼児用にトマトジュースでさっぱりしたナポリタンを作りたかった。3歳児もモリモリ食べてました。

ナポリタン・スパゲティ

ナポリタン用太めスパゲティを買ったので、ケチャップを使わず濃厚あっさりなナポリタン。
材料は全てcoop(生協)

このレシピの生い立ち
ケチャップでぎらぎらしたのもいいけど、幼児用にトマトジュースでさっぱりしたナポリタンを作りたかった。3歳児もモリモリ食べてました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人〜3人
  1. 玉ねぎ 1個
  2. ピーマン 2個
  3. ウインナー 4本
  4. 炒め用油 適量
  5. スパゲティ 200g
  6. ◯ソース◯
  7. トマトジュース・無塩タイプ 2缶
  8. 鶏がらスープ 大さじ1
  9. 砂糖 小さじ1
  10. ソース 大さじ2
  11. ◯トッピング◯
  12. 粉チーズ 好きなだけ
  13. タバスコ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    玉ねぎをくし切りと粗みじん切り、ピーマンを繊維を断つように太めの千切り、ウインナーを二等分に切っておく。

  2. 2

    フライパンに油をひと回し程入れて、まずウインナーを炒める。続いて玉ねぎを投入。
    しんなりしてきたらピーマンを合わせ炒める

  3. 3

    具を一旦皿に移しておき、フライパンを洗わずにトマトジュース2缶を入れる。

  4. 4

    お湯200ccも入れ、煮立ったら半分に折ったスパゲティを入れ好みの固さになるまで茹でる。
    途中、煮詰まってきたら水追加。

  5. 5

    麺が好みの固さになったら、具、鶏がらスープ、砂糖、ソースを入れて味を調える。
    強火でで煮詰める。

  6. 6

    パルメザンチーズをたっぷりかけて出来上がり。
    タバスコをかければアラビアータ風。

コツ・ポイント

太めのスパゲティを使い、やや茹ですぎくらいが美味しい。具に茄子も◎。
ソースは生協の10種の野菜、果物ソース推奨。
無ければ中濃ソースや豚カツソースが良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももちょこすみれ
に公開

似たレシピ