米粉のマーラーカオ【胎内市学校給食】

胎内市健康づくり課
胎内市健康づくり課 @genki_tainai

胎内市特産の米粉を使用したお菓子です。
このレシピの生い立ち
胎内市特産の米粉を給食に取り入れました。

米粉のマーラーカオ【胎内市学校給食】

胎内市特産の米粉を使用したお菓子です。
このレシピの生い立ち
胎内市特産の米粉を給食に取り入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米粉 50g
  2. ベーキングパウダー 2g
  3. 三温糖 40g
  4. しょうゆ 小さじ1/2
  5. 1個
  6. 牛乳 大さじ1
  7. サラダ油 20g

作り方

  1. 1

    ★の食材を、砂糖のざらつきがなくなるまでよく混ぜます。

  2. 2

    1へ米粉とベーキングパウダーを混ぜたものを少しずつ振り入れ、よく混ぜます。

  3. 3

    滑らかになってきたら、しょうゆを加えます。カップに流しいれ、蒸気が立っている蒸し器で15分程度蒸して完成です。

コツ・ポイント

牛乳の代わりに豆乳を使うと乳アレルギーを持つお子さんでも食べられます。三温糖の代わりに上白糖でも代用可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
胎内市健康づくり課
に公開
胎内市は新潟県の北東部に位置し、東には飯豊連峰、西には日本海が広がっています。飯豊連峰を源とする母なる川・胎内川を中心に市域が作られ、基幹産業は農業です。このキッチンでは、胎内市特産の食材(野菜や米粉、胎内高原ワインなど)を使った料理や、園・学校での人気メニューをご紹介します♪
もっと読む

似たレシピ