有り合わせDEもちもちベーグル。

さんくたかりな
さんくたかりな @cook_40136177

ベーグル作り始めたら、まさかの全粒粉不足!
ありったけの粉で代用したら、、、あら不思議。新たな美味ベーグル出来上がり。
このレシピの生い立ち
粉不足で、焦りからの予定外の粉をミックス!イケました✌️

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

小ぶり8個分
  1. 強力粉 200g
  2. 全粒粉 20g
  3. 薄力粉 100
  4. 白玉粉 20g
  5. ドライイースト 2g
  6. 砂糖 10g
  7. 2g
  8. 140cc
  9. 紅茶ティーパック 1袋

作り方

  1. 1

    (ホームベーカリー使用)
    パンケースにイースト以外の材料を全て入れる

  2. 2

    イーストはイースト入れに入れてセットする

  3. 3

    こねコース22分に設定する。(機械により時間調整して下さい)

  4. 4

    こねが終了したらケースから生地を取り出し、手捏ねを5分位して、表面が滑らかになったら形を簡単に整える。

  5. 5

    軽量して、切り口の中で綺麗な断面を外側にしながら丸める。

  6. 6

    濡れ布巾をかけてベンチタイムを10分とる

  7. 7

    20センチ程度の楕円形に伸ばし、長細く丸めたら、端を閉じ、丸くなるよう片方の生地をもう片方と合わせてしっかり閉じる。

  8. 8

    40℃で30分二次発酵をする。
    その間に大きめのフライパン(うちは26センチ使用)ケトリング用のお湯を沸かす。

  9. 9

    二次発酵が終わり、お湯が沸騰したら、分量外の砂糖大さじ1杯をお湯に溶かし、片面30秒づつ茹でる。

  10. 10

    オーブンを200℃に余熱しておく。

  11. 11

    ケトリングが終わったら、すぐにオーブンに入れ、18分焼く。

  12. 12

    網で冷まし、完成。

コツ・ポイント

サイズは、小ぶりに調整しています。こね上がった生地は330g位になるので、お好みの大きさに分けて下さい。完成時の直径は6.5pセンチから7センチ程度です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

さんくたかりな
さんくたかりな @cook_40136177
に公開
料理すきです。ただ最近は時短命です、作る方も食べる方も負担にならない位に手作りしたいなー。
もっと読む

似たレシピ