東坡肉〈トンポーロー〉

Gamikapo
Gamikapo @cook_40253468

甘さ控えめのトンポーロー。圧力鍋で煮れば短時間で柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
食べ慣れた味を圧力鍋で時短しました。

東坡肉〈トンポーロー〉

甘さ控えめのトンポーロー。圧力鍋で煮れば短時間で柔らかくなります。
このレシピの生い立ち
食べ慣れた味を圧力鍋で時短しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉ブロック 650g
  2. 白菜 4〜5枚
  3. 昆布 20cm
  4. 長ねぎ(青い部分) 一本分
  5. ニンニク 1片
  6. しょうが 1片
  7. 八角 1個
  8. 粒こしょう 3〜4粒
  9. 鷹の爪 1本
  10. ☆しょうゆ 50cc
  11. ☆料理酒 50cc
  12. ☆はちみつ 大さじ1
  13. ☆砂糖 大さじ1
  14. ごま 小さじ2
  15. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    材料です。この他に使うのは、砂糖、ごま油、こしょう。昆布は水カップ1につけておく。バラ肉は塊が大きかったら半分に切る。

  2. 2

    圧力鍋を火にかけ、油は敷かずに豚肉を皮目の方から焼く。焼き色がついたら、出た脂をキッチンペーパーで吸い取る。

  3. 3

    昆布をつけた水ごと鍋に入れ、☆の調味料、長ねぎ、ニンニク、しょうが、八角、粒こしょう、鷹の爪を入れる。

  4. 4

    圧力鍋の蓋を閉めて中火で煮込む。圧がかかって重りが揺れ始めてから10分たったら火を止めて自然冷却する。

  5. 5

    冷めて圧が下がったら蓋を開け、時々上下を返しながら中火で煮汁が半分くらいになるまで煮る。

  6. 6

    火を止めて粗熱が取れたら、長ねぎ、しょうが、鷹の爪を出して捨て、肉は取り出してまな板の上で冷ます。

  7. 7

    1㎝程の厚さに切り分けてもう一度鍋に戻し、切り口に味が染みるように中火で5分程煮て火を止めておく。

  8. 8

    白菜を3㎝幅に切り、ごま油で炒める。

  9. 9

    料理酒と7.の煮汁おたま一杯分を入れ、中火で煮る。白菜がしんなりしてしたら同量の水で溶いた片栗粉でとろみをつける。

  10. 10

    器に9.の白菜を広げてよそい、真ん中に肉を盛り付ける。上から煮汁をかけて、出来上がり!

コツ・ポイント

甘いのが好きな方は砂糖を多めに入れてください。肉は煮えた後で一旦冷ますと味が染みて美味しくなります。付け合せ野菜は、ほうれん草、タアサイなどでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gamikapo
Gamikapo @cook_40253468
に公開
美味しいものを作って、みんなで美味しい!と言って食べているときが一番幸せです(o^^o)2023年は家族のあれこれで忙しく、ほとんどレシピを載せることができなかったのですが、今年はまた少しずつでもレシピを増やしていきたいです!
もっと読む

似たレシピ