豚の角煮

ryo1com
ryo1com @cook_40058656

圧力鍋を使わず、味のしみ込んだ柔らかい角煮です!とろとろです!
このレシピの生い立ち
ラフテーが食べたくなり、自分なりの角煮作ってみました!

豚の角煮

圧力鍋を使わず、味のしみ込んだ柔らかい角煮です!とろとろです!
このレシピの生い立ち
ラフテーが食べたくなり、自分なりの角煮作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラブロック 1本
  2. チンゲン菜 2束
  3. 100cc
  4. ◇酒(今回は芋焼酎を使用) 200cc
  5. ◇にんにく 2欠片
  6. ◇生姜 1欠片
  7. ◇砂糖 大さじ1
  8. ◇みりん 大さじ1
  9. ◇麺つゆ 大さじ2
  10. ◇醤油 大さじ1
  11. ◇八角 1/2欠片
  12. ◇鷹の爪 2本

作り方

  1. 1

    豚バラブロックを2㎝幅程度に切り分ける。

  2. 2

    水を沸騰させた鍋に、酢を大さじ2入れて、豚バラ肉を湯がく。

  3. 3

    下茹したお肉を取り出し、◇の材料を入れ弱火で1時間煮込む。火を止め1晩寝かす。

  4. 4

    一晩寝かした後、30分弱火で煮込む。チンゲン菜はラップに包み600wで2分レンチンした後、1/4にカットして盛り付け!

コツ・ポイント

豚バラ肉は下茹して、余計な脂を落としておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ryo1com
ryo1com @cook_40058656
に公開
お酒を美味しく頂く為の料理を目指しキッチンに立っています!
もっと読む

似たレシピ