失敗梅干しで*梅びしお風

みかん8004
みかん8004 @cook_40088625

失敗した梅干しが万能調味料に変身!作るのは少し手間ですが便利です。
このレシピの生い立ち
食べられない梅干しがもったいないので、梅びしおにしてみました(=`・ω・´)∩

失敗梅干しで*梅びしお風

失敗した梅干しが万能調味料に変身!作るのは少し手間ですが便利です。
このレシピの生い立ち
食べられない梅干しがもったいないので、梅びしおにしてみました(=`・ω・´)∩

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 梅干し 1kg
  2. 砂糖 種を除いた梅干しの3〜4割
  3. みりん 少々

作り方

  1. 1

    塩分が高い梅干しは事前に水につけて塩抜きする。

  2. 2

    包丁などを使って梅干しの身を種からはがす。

  3. 3

    梅干しの身を包丁でたたく。

  4. 4

    砂糖の半量と梅干しを厚手の鍋に入れて弱火にかけながら混ぜる。

  5. 5

    沸騰してきたら残りの砂糖を入れ、きれいに混ざったら最後にみりんを入れて火を止める。

  6. 6

    きれいな瓶などに詰めて常温で保存。長期間持ちます。

  7. 7

    そのまま梅シソ巻きに、
    醤油とみりんで溶いてレバニラやブリ照りに、
    マヨと1:1で混ぜてホイル焼などに。

コツ・ポイント

本当の梅びしおは網で裏ごししますが、失敗した固い梅干しではできないので包丁でたたくのみ。梅から種を取るのが大変ですが、できあがったものはいろいろ使えるので、食べれない梅干しよりは食べれる梅びしおかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みかん8004
みかん8004 @cook_40088625
に公開
料理での思いつきアイデアや覚え書きをメモしていく予定。それがどなたかにお役に立てば幸いです。
もっと読む

似たレシピ