のっぺい汁

各務原市
各務原市 @kakamigahara_ninjin

介護食としても召し上がれます。
このレシピの生い立ち
市特産のにんじんを介護食として召し上がっていただくために、東海学院大学の学生が授業の中で考案したレシピです。多数のメニューの中から、大学や市役所、にんじんの生産者などにより選考されました。

のっぺい汁

介護食としても召し上がれます。
このレシピの生い立ち
市特産のにんじんを介護食として召し上がっていただくために、東海学院大学の学生が授業の中で考案したレシピです。多数のメニューの中から、大学や市役所、にんじんの生産者などにより選考されました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 40g
  2. にんじん 20g
  3. さといも 40g
  4. 油揚げ 10g
  5. さやいんげん 10g
  6. かつおだし 400g
  7. 少々
  8. しょうゆ 少々
  9. 片栗粉 3g
  10. 3g

作り方

  1. 1

    大根、にんじんをいちょう切りにする。さといもは、厚さ5㎜のいちょう切りか半月切りにする

  2. 2

    油揚げは熱湯で油抜きをして、短冊に切る

  3. 3

    さやいんげんは筋をとって茹で、ななめに切る

  4. 4

    鍋にだし汁と、1、2を入れて、柔らかくなるまで煮る

  5. 5

    塩としょうゆで味を整え、3を入れる。水で溶いた片栗粉をいれて、とろみをつける

コツ・ポイント

高齢の方にも食べやすいよう、とろみをつけました。野菜がたっぷり入っているので、栄養満点です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
各務原市
各務原市 @kakamigahara_ninjin
に公開
岐阜県各務原(かかみがはら)市は、にんじんの産地。全国的にも珍しく二期作が行われています。現在、市とぎふ農業協同組合、各務原商工会議所、東海学院大学が連携して「各務原にんじん」のPRに取り組んでいます。この連携の中で、東海学院大学が考案した、にんじんを使ったレシピなどを紹介します。各務原市公式ウェブサイト https://www.city.kakamigahara.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ