シャキシャキ!レンコンのきんぴら

宇城市
宇城市 @cook_40142868

宇城市特産のれんこんを使用した、下ゆで不要!簡単にできるれんこんと人参のきんぴらです。
このレシピの生い立ち
宇城市特産のれんこんを使ったお野菜レシピです。簡単にできるので、地区の料理教室などでも使用しています!

★宇城市では「さしより野菜」(食事の最初に野菜を食べようという取り組み)を推進しています!★

シャキシャキ!レンコンのきんぴら

宇城市特産のれんこんを使用した、下ゆで不要!簡単にできるれんこんと人参のきんぴらです。
このレシピの生い立ち
宇城市特産のれんこんを使ったお野菜レシピです。簡単にできるので、地区の料理教室などでも使用しています!

★宇城市では「さしより野菜」(食事の最初に野菜を食べようという取り組み)を推進しています!★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. れんこん 1節(200g)
  2. 人参 1/4本(40g)
  3. ごま 大さじ1(12g)
  4. 大さじ1と小さじ1(20g)
  5. ◆砂糖 小さじ2(6g)
  6. ◆濃口しょうゆ 小さじ2(12g)
  7. いりごま 少々

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむき、薄くスライスしておく(白く仕上げたい場合は酢水に数分程度漬けておく)人参は、せん切りにしておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ、先に人参を炒める。人参に軽く火が通ってきたら、れんこんを加えて炒める。

  3. 3

    れんこんが透き通ってきたら、酒を加えて炒め、しんなりしてきたら◆の調味料を加え、汁気がなくなるまで炒める。

  4. 4

    器に盛り、いりごまをふって完成!

コツ・ポイント

れんこんは、薄くスライスすることで時短になります。また、厚くスライスすると歯ごたえを楽しめます♪
しめじなどを加えてもおいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
宇城市
宇城市 @cook_40142868
に公開
熊本県宇城市の公式キッチンです。特産品を使用したものや、宇城市で推進している「さしより野菜」「たっぷり野菜」にちなんだ野菜メニューも公開中。ぜひチェックしてみてください☆さしより野菜について→https://www.city.uki.kumamoto.jp/2028606公式Instagram→https://www.Instagram.com/sashiyoriyasai_uki
もっと読む

似たレシピ