大羽いわしの生姜煮

ららららこちゃん @cook_40050117
普段は小いわしで作るのですが、大羽いわしでつくってみました。
このレシピの生い立ち
いわしの炊いたものは身体にもいいので、時々作ります。一旦軽く焼いてから煮込むと生臭さもなくなりますが、今回はとてもいいいわしだったのでそのまま炊いてみました。
大羽いわしの生姜煮
普段は小いわしで作るのですが、大羽いわしでつくってみました。
このレシピの生い立ち
いわしの炊いたものは身体にもいいので、時々作ります。一旦軽く焼いてから煮込むと生臭さもなくなりますが、今回はとてもいいいわしだったのでそのまま炊いてみました。
作り方
- 1
大羽いわしはお腹をひらいて内臓を取り出し綺麗に洗う。
水気をよくふきとり半分にカットする。 - 2
生姜は皮つきのままスライスする。圧力鍋に生姜1/3量を敷きつめいわし1/2量を並べる。
- 3
その上に生姜、いわし、生姜をのせ調味料、水、梅干しをいれる。圧力鍋を火にかけおもしがまわりだしてから25分火にかける。
- 4
おもしが下に下がるまでそのまま置いておく。蓋を開けて少し煮詰める。
コツ・ポイント
多めの生姜、梅干しが生臭さを消してくれます。圧力鍋で炊くことで骨まであまり気にせずに食べれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20168512