豆腐のもやしあんかけ

もりもりくすのき
もりもりくすのき @cook_40273121

あんかけって素晴らしい。
豆腐のようなつるつるぷるぷる肌になれる気がするよ。
このレシピの生い立ち
豆腐の賞味期限が切れそうだった。
祖母が昔作ってくれた魚のあんかけに豆腐が入っていたなと思い出したよ。

豆腐のもやしあんかけ

あんかけって素晴らしい。
豆腐のようなつるつるぷるぷる肌になれる気がするよ。
このレシピの生い立ち
豆腐の賞味期限が切れそうだった。
祖母が昔作ってくれた魚のあんかけに豆腐が入っていたなと思い出したよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豆腐 1丁
  2. もやし 好きなだけ
  3. めんつゆ 50cc
  4. 100cc
  5. 片栗粉 小さじ2
  6. 刻みねぎ 適量

作り方

  1. 1

    お鍋にめんつゆ50cc、水100ccを投入。
    (濃さは好みなのでご自由に)

  2. 2

    点火!!!!!!!!

  3. 3

    めんつゆ達が煮えてきたところにもやしをダイブさせる。

  4. 4

    もやしに火が通ったかなってところで水で溶かした片栗粉がそろそろ入りたがってるようなので投入。

  5. 5

    片栗粉も嬉しそうです。
    トロトロになりました。

  6. 6

    ここで用意されているのは豆腐1丁。
    白い皿の上につるつるの白い肌。映えますね。

  7. 7

    あっそんなするっと包丁が通るんですね?
    お好きな感じでカットしてあげましょう。

  8. 8

    わたしは9等分にしました。
    切るのが下手です。

  9. 9

    つるつるボディの豆腐に、先程のあんをかけます。ワクワクドキドキ

  10. 10

    かかったーーーーーー!

  11. 11

    ここで完全な好みなのでご自由ですが刻みねぎをかけてやります。

  12. 12

    完成です。遠目で見たらラーメンに見える。

コツ・ポイント

具はもやしだけじゃなくてしめじや細切りのにんじんや玉ねぎを入れても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もりもりくすのき
に公開
基本自分用のメモとしてレシピを公開しています。料理に関しては素人です。
もっと読む

似たレシピ