簡単アップルパイ♡

ガトーさん @cook_40055247
パイ生地にリンゴ煮を、のせて焼く、簡単なアップルパイ。サクサクパイとシナモン、リンゴ、生クリームの組み合わせは、絶品!
このレシピの生い立ち
りんごを買ったのですが、そのまま食べるには、いまいちの味だったので、煮て、大好きなシナモンをまぶして、アップルパイにしました。
簡単アップルパイ♡
パイ生地にリンゴ煮を、のせて焼く、簡単なアップルパイ。サクサクパイとシナモン、リンゴ、生クリームの組み合わせは、絶品!
このレシピの生い立ち
りんごを買ったのですが、そのまま食べるには、いまいちの味だったので、煮て、大好きなシナモンをまぶして、アップルパイにしました。
作り方
- 1
くし型に切ったリンゴと砂糖に、レモン汁、水を大さじ1位加えて、途中、落とし蓋をして、汁気が、ほとんど無くなる位まで煮る。
- 2
煮詰まったら、好みの量のシナモンを加えて、冷ましておく。
- 3
強力粉、薄力粉をボウルに入れ、冷たいままのバターを1㎝角位に切って入れ、手で、粉とポロポロにし、残りの材料を加え練る。
- 4
ビニールに入れ、冷蔵庫で、1時間程休ませる。
- 5
三つ折りを2回程、生地をのしたら、また1時間ほど、冷蔵庫で、寝かせる。
- 6
寝かせおわったら、45㎝×45㎝位に伸ばし、9等分する。
- 7
三角に折ったら、端から、1㎝程の所にカットを入れる。
- 8
広げる。
- 9
端の部分を、反対側に両方折る。
- 10
天板に並べたら、煮たリンゴを2個ずつ並べ、200℃オーブンで、18分程焼く。冷めたら、ホイップした生クリームを絞る。
コツ・ポイント
パイ生地は、平らなまま、リンゴをのせて焼いてもOK!パイ生地さえ、前もって、作っておけば、すぐ出来ます。リンゴは、あれば紅玉が、美味しいですね~。
似たレシピ
-
-
-
*お菓子作り挑戦記その3* ~アップルパイ~ *お菓子作り挑戦記その3* ~アップルパイ~
今回は“パイ生地”に挑戦♪やっぱりパイは、これでしょ!ということで、アップルパイを作りました!シナモンの利いたリンゴとさくさくのパイが何とも言えない…☆ *りん* -
-
-
-
★失敗なしのパイ生地でアップルパイ★ ★失敗なしのパイ生地でアップルパイ★
市販のパイシートを使ってもいいけど、やっぱり自分で作ったパイ生地を使ってアップルパイを焼くととてもおいしいです。 ちゃーまま
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20170255